2024年 12月 31日
【セリア】ミニチュアグッズで作る「インテリア雑貨」

このブログの代名詞ともいえる「100均リメイク」も、先日の記事でカテゴリー投稿総数が1200記事となりました。
▼こちらをクリックして頂くと「100均リメイク」の一覧がご覧頂けます。
この製作のテーマは「お金と時間をかけずに楽しむインテリア」。
難しいことをせず、安価な材料を組み合わせて色を塗るだけというのが基本です。
ともするとチープに見えがちな100均グッズも、ほんの少しのアイデアと工夫で大変身!
ビフォーアフターのギャップの面白さ、プチプラで製作できた感動にも後押しされて18年。
無理せず、飽きず、この製作を続けられているのは100均ショップあってこそ。
今年も部屋の中に沢山「100均リメイク」が増えました^^
今年最後にご紹介する100均グッズはこちら。
「貼るだけ」なので取り扱いもとっても簡単☆
セリアで見つけたミニチュアパーツです^^
数年前からバリエーションが増え続けている100均のミニチュアグッズ。
年々クオリティーが高くなっていますね。
写真は、セリアの「ぬい活」シリーズ、ドールハウス用のウォールランプとドアノブです。
接着材や両面テープで貼れるので、手持ち雑貨やハンドメイドの仕上げ装飾にも。
おしゃれなアクセントを手軽に入れられるのがいいですね。
繊細なデザインと上品なライトゴールド、大人かわいさ漂うウォールライトは「貼るだけ」で100均リメイク木箱がグレードアップ。
海外の街角のような、ストーリー性を感じる作品になりました^^
アンティークな建具を彷彿とさせるドアノブは「扉」リメイクにもぴったり☆
フォトフレームの木枠にもジャストで収まります^^
こちらは家にあった材料で作った「壁掛けミニフック」。
吊り金具を取り付けた工作板に小鋲を打ち、ウォールライトを貼り付けました。
湾曲の美しいアームとすずらんのようなシェードがキュート。
ミニチュアでありながらムード演出抜群!
壁に添えておくだけでクラシカルな雰囲気漂うアイテムです。
雑貨作りの仕上げ装飾にも使えるセリアのぬい活シリーズ。
他にも沢山あるので是非、お店の方でチェックしてみてください^^
1日1日があっという間に過ぎ、今年も残り1日。
こうやってブログを続けられているのも、ここに遊びに来てくれる皆さんのおかげ。
毎日が「感謝」の連続です。
今年も pink pinko life を支えて頂き、本当にありがとうございました。
