人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2024年 食べ納め

2024年 食べ納め_d0351435_16180777.jpg

いいことも、そうでないことも、今年も1年いろいろありました。

振り返る内容はたくさんあるけれど、終わりよければ全てよし!

2024年 食べ納め_d0351435_16180779.jpg

今年最後のMの会はやっぱりここ。

梅田でランチといえば、今年夏に誕生した「KITTE大阪」。

今回は「ABURIYA arata」で黒毛和牛コースランチをいただいてきました^^

2024年 食べ納め_d0351435_16311534.jpg

沢山の種類を少しずつ味わえる、コース料理の幸せ。

ジャガイモのコンソメスープから始まり、前菜、刺身、サラダへと続きます。

2024年 食べ納め_d0351435_16351821.jpg

お肉もお野菜も代わる代わる運ばれてくる、全20皿のスペシャルコース

2024年 食べ納め_d0351435_16422781.jpg

この年齢になるまで「焼き肉」には一切興味なし。

そんな話はブログにも何度か書きましたが、今では大の焼き肉好き。

1人でも平気で焼き肉店に入るようになりました。

2024年 食べ納め_d0351435_16510449.jpg

店内を見渡し、カウンター席もしっかり確認。

梅田でおひとり様ランチに困ったらここへ直行しよう。

ひとり焼き肉できるのもチェック済みです(笑)。

2024年 食べ納め_d0351435_16551080.jpg

今回はスペシャルコースを注文しましたが、ランチコースは皿数半分。

特性黒毛和牛カレーが食べられるというではありませんか!

カレーも40代、大人になってから好きになった食べ物。

焼き肉もカレーも、なんでこんなに美味しいんだ!

2024年 食べ納め_d0351435_17112420.jpg

昼から20皿をペロリと完食し、2次会へとコマを進めます。

しかし、この日はクリスマス前の土曜日。

梅田中心部のカフェは入れる気がしないので、さらに西に逸れて「ブリーゼブリーゼ」へ。

2024年 食べ納め_d0351435_17192922.jpg

地下のカフェでコーヒーを飲んで、さらに4階に移動。

若い子はもう知らないかもしれないですね。

一昔前までおしゃれな複合施設だった「ブリーゼブリーゼ」。

今はアパレルやインテリアショップもほとんどなくなり、寂しい光景が全フロアに広がります。

ですが、お喋り目的なら超オススメ。

休日も余裕で「ブリーゼブリーゼ」ハシゴティーできちゃいます^^

この日も「ブリーゼブリーゼ」に5時間いましたね(笑)。

2024年 食べ納め_d0351435_17241278.jpg

日付は変わってこちらは心斎橋。

高校時代の友人とイタリアンレストラン「ALBALONGA」へ。

前菜からデザートまでのランチコースを頂きました。

ここの「紅ずわい蟹とフルーツトマトの冷静パスタ」は名物と言われているだけあって、超絶品!

パスタはこれまでにも語れるほど食べてきたけど、冷静パスタを初めて「おかわりしたい」と思いました。

2024年 食べ納め_d0351435_17383007.jpg

第一子は自分達が出逢った時の年齢を既に越えました。

すっかり大人風情を醸す娘たちに四苦八苦。

まさか20歳を越えてもこんなに子供に振り回されるとはね。

ペットのような息子たちとは違い、若い頃の自分にそっくりな(笑)娘たち。

子育てに終わりはないという悩みを分かち合いました。

2024年 食べ納め_d0351435_18061709.jpg

場所を移動して心斎橋大丸の「Delices tarte&cafe」へ。

ショートケーキは大人になって好きになったもののひとつ。

子供の頃からずっとチョコレートケーキ1択でしたが、40代になってショートケーキを選ぶようになりました。

子供の頃食べられなかった椎茸や茄子が、いつの間にか大好物になっているように。

カレーと焼き肉は逆パターンのような気もしますが、ノーマークだった世界に深入りしていくのも一興。

今年もたくさん美味しいものに出会えたことに感謝。

来年も嗜好の変化を楽しんでいけたらと思います^^











by pinkpinkolife | 2024-12-29 09:39 | カフェ
| Instagram | homepage