人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平日の特権

平日の特権_d0351435_10182771.jpg

雨率が高すぎるのがアレですが。

年に数回、おねだりして取ってもらう「愛妻有給」です。

平日の特権_d0351435_10182724.jpg

娘からもらった(母の日に)スタバカードで「エスプレッソアフォガードフラペチーノ」を買って。

目的地まで40分ほどです。

平日の特権_d0351435_10182609.jpg

休日は混雑するから平日に来たい。


平日の特権_d0351435_10251754.jpg

悠々としたフードコートでお昼ご飯を食べて

平日の特権_d0351435_10255246.jpg

この日のメイン会場へ。

メインシアターにもかかわらず、観客は私たち夫婦の他に2組だけ。

新作映画「猿の惑星/キングダム」を観てきました。

半年も待てばサブスクで配信されるんだろうけど、猿の惑星ファンなら大画面で、大音響で観たい。

平日だから(?)ガラガラ。

貸し切り状態で観られるのも平日の特権です。

次の愛妻有給は8月公開の映画「ツイスターズ」で。

平日の特権_d0351435_10562369.jpg

この日は、装いも新たにリニューアルしたご近所ガストへ。

平日の特権_d0351435_10564768.jpg

愛くるしい二台の配膳ロボットがお給仕中。

注文から会計までデジタル。

フロアに店員さんの姿はもはやありません。

平日の特権_d0351435_11014127.jpg

いつものママ友とモーニングからのティータイム。

ドリンクバーがあるって最高ですね。

朝から昼すぎまで気の置けない仲間と心ゆくまで楽しめる。

これも平日の特権です。

平日の特権_d0351435_11035083.jpg

ある日の晩ご飯です。

懐かしいロゴを手に帰宅した旦那。

会社帰りのローソンで見つけ、嬉しくなってつい買ってしまったのだという。

もう30年以上も前。

炭酸ジュースを飲むと骨が溶けると教育されていた昭和時代。

子供が好きな炭酸飲料といえば、ファンタかメローイエローでしたね。

平日の特権_d0351435_11084206.jpg

鶏手羽に合いそうだと早速飲んでみると。

味が変わったのか、記憶が美化されていたのか。

メローイエローってこんな味だったのか・・・

甘すぎて食事には合いませんでしたね。

息子は夜ごはんにジュースを飲めてラッキー。

美味しい美味しいと喜んでいましたね。

平日の特権_d0351435_11174055.jpg

茄子は最強だと思えるようになったのは大人になってから。

今は茄子と椎茸が嫌いな子供たちも、あと何年後かにはきっと。

子供の味覚から大人の味覚に変わって、唐揚げより茄子のお替わりが増えるんだろうな。












by pinkpinkolife | 2024-06-06 06:32 | FOOD
| Instagram | homepage