2023年 06月 22日
開封後、使い残しの素敵な活用法

こうしてみたら、どうなるんだろう?
疑問やアイデアは、自分の手と目で確かめたい。
実験するのが一番手っ取り早いですね。
人生はトライ&エラー。
やってみないとわかりません。
失敗してもノープロブレム、必ず次の何かに繋がります。
紙コップの中にシーグラスを入れて、マルチプライマーで固めてみまました。
着想元はコチラ
▼
透明ドットがとても可愛らしかったのです^^
【関連記事】
柔らかな乳白色がナチュラルな雰囲気を創出。
レジンアクセサリーのようなオブジェができました^^
アイデアで遊んでみて、想定外の出来事が起こると嬉しいもの。
何歳になっても、好奇心と探究心があればいつもワクワクしていられますね^^
失敗も大切なデータ。
実際にやってみてこそです。
最小の材料を最大に使い、時には道具の視点も変えるみる。
実験結果は未知の新世界を想像できる喜びです^^
開封してそのままになっている塗料はありませんか?
塗料の使用期限は明確ではありませんが、長期間そのままにしておくと劣化するし、いずれ硬化します。
久しぶりに蓋を開けてみるとカチカチになっちゃっていた!
そんな勿体ない結末になる前に。
造形制作にも是非お試しあれ^^
