2023年 04月 12日
割れた食器を「 金継ぎ風ペイント 」で再活用

欠けてしまった食器はガーデニングアイテムに。
グリーンポットとして使っています。
欠片は捨てていましたが、ある出来事からそれも捨てられなくなりました。
ある出来事
▼
ショック・・・!
お気に入りの茶碗が見事に割れてしまいました。
捨てるに捨てれず悶々としていたところ、
「金継ぎ風」にしたらどうだろう!?
そんな妙案が浮かびました。
これがめちゃめちゃ大成功!
今日は割れて(欠けて)しまった食器も素敵に大変身☆
「金継ぎ風ペイント」のやり方をご紹介したいと思います^^
断面をギュッとあわせて塗料を表面にはみ出させたら離します。
塗料が完全に乾いたら、断面に接着剤をつけてくっつけます。
破片を捨ててしまったことに後悔。
100均紙粘土で欠けた部分を作りました。
不自然でいびつな形になってしまいましたね(汗)。
初の試みなので、まぁ仕方ない。
隙間ができてしまったので応急処置、塗料で埋めました。
これで完成です^^
こちらはベランダで使っていた欠け茶碗。
掃除中に落として割ってしまったので実験対象になりました。
割れた部分と欠けた部分。
そしてフラットな部分には爪楊枝で線を描き入れて継ぎ目を装ってみました。






