人気ブログランキング | 話題のタグを見る

空き缶+100均木製ピンチ

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09300680.jpg

1個のアイテムが3パーツに増える♪

今日は、ハンドメイドの世界がグッと広がる分解リメイクをご紹介したいと思います^^

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09300638.jpg

昨日に引き続きまして、材料はコチラ。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09421479.jpg

100均の「木製ピンチ」です。

シーチキンの空き缶とセットで使います。

発想から見た目までエキセントリック☆

一風変わったオーラを放つ「桶型ポット」の作り方をご紹介したいと思います^^

井戸や臼のようにも見える(笑)。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09441452.jpg

●作り方

ドライフォームを缶の中に入る大きさにカットします。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09454604.jpg

ピンチをひねって分解します。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09460545.jpg

分解すると1個のピンチから3パーツ取り出せます。

ウッドパーツ2個、ミニバネ1個。

※今回はバネパーツは使いません

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09470802.jpg

ウッドパーツをオールドブラウンにペイントします。


空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09475946.jpg

缶の側面に強力両面テープを貼り、開口部の凸部分にピンチ裏面のくぼみを合わせて接着します。

DIYに使う両面テープは「セキスイ PEクロス両面テープ」がオススメです。

強粘着なのでガッツリ張り付きます。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09501335.jpg

ウッドパーツをどんどん接着していきます。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09503260.jpg

缶の側面一周にウッドパーツが貼れました。

ウッドパーツ20個、つまりはピンチ10個分。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_09542609.jpg

カットしておいたドライフォームを缶の中に入れ、ボタニカルアレンジを施します。

ナンキンハゼの小枝は公園で拾ったもの。

足下にお宝注意、冬のパークコーミングです。

オリーブとユーカリの葉はベランダガーデンから。

摘み取ったままの姿でドライになります。

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_10004805.jpg

オールドブラウンにシルバーリーフのボタニカル添え。

ユニークなフォルムが目を引く「桶型ポット」の完成です^^

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_10042630.jpg

before

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_10075667.jpg

after

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_10015875.jpg

木製ピンチ(大)を10個使いました。

木製ピンチ(小)3個を使ったリメイクアイデアはコチラ

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_08385970.jpg


どちらも簡単に作れるので、是非作ってみてください^^


・・・・  ドライフォームの簡単カット法  ・・・

空き缶+100均木製ピンチ_d0351435_10082681.jpg

金尺でサクサク、スパッと切れます。

柔らかいので型抜きも簡単☆

アイデア次第でいろいろ使えますよ^^











by pinkpinkolife | 2023-02-02 07:04 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage