2023年 01月 28日
材料費200円!セリアの角材だけで作れる「ラダー型ラック」

難しく思われがちな壁面インテリア。
主役になるものがひとつあれば、レイアウトもサクサク進みますよ^^
今日ご紹介するのは、ハシゴのように縦に伸びた形がユニーク。
上下の2段に小物ディスプレイできる「ラダー型ラック」の作り方をご紹介したいと思います^^
お金をかけなくてもインテリアは発想次第でどこまでも楽しめます。
100均グッズで簡単☆スグデキ!
使った材料はコチラ
▼
・木製角材2p(セリア) 2セット
木製角材2pは2本で1セットの商品です。
【材料費200円/作業時間30分】
使った塗料
ネジの頭は周囲と同色にペイントすれば目立ちません。
壁にさしたプッシュピンに吊り金具をひっかければ完成です!
セリアの角材4本で簡単☆スグデキ!
壁面の主役にもなる、コンパクト&おしゃれなディスプレイラックができました^^
向きを変えるとまた違った雰囲気が楽しめます。
わずか200円で作れるというコスパも魅力的☆
2パターンのラックディスプレイができる「ラダー型ラック」です。
簡単に作れるので是非作ってみてください^^
