人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_22484976.jpg

今週は、セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで作るリメイク雑貨をご紹介しています。

100円商品とは思えないクオリティーの高さに感激!

まだまだ続きます^^


セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_22484918.jpg

今日は、紙だけで作る「ティッシュケース」の作り方をご紹介したいと思います。

デザインパターンは、「フルーツ」と「いちご泥棒」。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23114267.jpg

インテリア雑貨のように、生活空間にさりげなく溶け込むティッシュケースです。

使った材料はコチラ
セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23120263.jpg

・工作用紙(450×318cm)2枚
・コラージュペーパー3枚

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23140003.jpg

●作り方

用紙にボックスの展開図を書きます。

まず、用紙中央にティッシュボックスを置き、底面に反って線を書き込みます。

4辺にそれぞれ3mm加算して長方形を広げます。

これが箱の底面になります。

次に、ティッシュボックスの高さに5mm加算した長さを底面の角から延長させ、上下左右に長方形を作ります。

これが箱の側面になります。

図のように「のりしろ」を書き加えておくのも忘れずに。

展開図が書けたらラインに沿ってカットします。

ティッシュボックスと同サイズで展開図を書くと、組み立て後、箱の中にボックスが入りません。

ご注意下さい☆

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23235307.jpg

底面ラインとのりしろラインにカッターの刃の背で軽く筋を入れておきます。

そうすると丸みを帯びることなく垂直に折り曲げることができます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23255411.jpg

のりしろ面に強力両面テープを貼って側面を固定し、箱を組み立てます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23281359.jpg

コラージュペーパーの裏面に両面テープを貼ります。

箱側面の高さに2cm加算した長さにカットします。
(ペーパーを三分割すればOK)

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23300802.jpg

箱側面にペーパーを貼ります。

これが、ティッシュボックスを入れるケース本体になります。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23303504.jpg

続いて、ケースカバーを作ります。

用紙にペーパー2枚を並べて貼ります。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23312387.jpg

ケース本体の側面(短辺の方)と高さを測り、そこからカバーのサイズを算出します。

ケース本体の側面に+5mm。

高さはそのままの長さで平行線を書き入れ、カッターの刃の裏で筋を入れておきます。

のりしろ面も忘れずに。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23360539.jpg

ペーパーボックスから抜いた口部分を、大きい面の中央に置いてラインを書き入れます。

ラインより5mm内側を切り抜きます。

そのまま切り取ってしまうのはNG。

ケースの取り出し口の隙間からティッシュボックスが見えてしまいます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23380235.jpg

ケースの片面を閉じます。

ティッシュボックスの側面(長辺の方)の長さに5mm加算した長さのところで折り曲げ、切り込みを入れます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23433608.jpg

反対側の端に黒のマスキングテープを貼ります。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23421003.jpg

のしりろ面にも強力両面テープを張り、箱状に組み立てます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23423834.jpg

蓋をするように、片側面閉じます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23442332.jpg

用紙の端材を側内面に貼って両面テープを隠します。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23471732.jpg

用紙の断面を黒のマッキーで塗ります。

ティッシュケースのケースカバーが完成です。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23475827.jpg

ケース本体にティッシュペーパーを入れ、ケースカバーの入り口から差し込みます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23491684.jpg

テーブルに出しっぱなしでも気にならない、おしゃれな「フルーツ」柄のティッシュケースができました!

少し手順が多いですが、出来上がった時の達成感や満足感の大きいハンドメイドです^^

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23501473.jpg

取り扱いもとっても簡単!

ティッシュペーパーの入れ替えは、ケースカバーからケース本体をスライドして抜き取るだけ。

何度でも繰り返し使えます^^

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23514045.jpg

細かな色使いと連続する絵柄なのに、不思議とうるさく見えません。

「ウィリアム・モリス」マジック!

ナチュラルインテリアにもかわいく馴染む「いちご泥棒」です。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23521422.jpg

立て掛けておくとスペースの節約にも。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23523740.jpg

ケースカバーの開口部にリボンを通せば壁掛け仕様に。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23533118.jpg

洗面所やキッチンなどでは壁面活用がおすすめ。

プッシュピンに引っ掛けておけばOKです^^

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23541981.jpg

壁にかけたまま、必要な時にサッとティッシュペーパーを取り出せます。

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23552099.jpg

before

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_22484996.jpg

after

材料は厚紙とコラージュペーパーだけ!

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_23544159.jpg

お友達にプレゼントしても喜ばれること間違いなし♪

いろんな絵柄で作りたくなるティッシュケースです^^

ティッシュケースハンドメイドはこちらの記事もどうぞ

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_09571785.jpg


セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_09572020.jpg


製作から何年も経っているのに、どれも現役バリバリ☆

生活感オーラが悩ましいティッシュペーパー問題は自作で解決!

是非お試し下さい^^

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで「ティッシュケース」をハンドメイド!_d0351435_10074651.jpg

セリアの「ウィリアム・モリス」グッズで簡単リメイク!

明日は100均木箱のデコレーションアレンジをご紹介します^^











by pinkpinkolife | 2022-08-31 06:00 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage