人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2022年夏 クワガタ飼育日記

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_06401530.jpg

化石発掘のように慎重な作業現場です。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_06520327.jpg

オオクワガタ、ギラファノコギリクワガタ、パラワンオオヒラタクワガタ、コクワガタ。

我が家で飼育しているクワガタは4種。

それぞれ数匹ずついるので成虫は20匹以上。

年々占拠地が拡大しているクワガタエリアです。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_06401575.jpg

ペアリングさせてから数週間が経過。

産卵木やマットに産み付けられた卵を取り出す作業も、晩夏の恒例行事となりました。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_06401549.jpg

父子で夜な夜な黙々と。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_06511475.jpg

卵の大きさはわずか2㎜ほど。

一頭のメスが20個卵を産むとして・・・・

気の遠くなるような作業です。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07041351.jpg

中には孵化した赤ちゃんも。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07062722.jpg

採り出した子たちは各々管理用カップにいれて成長を待ちます。

大部屋にしてしまうと幼虫同士で共食いしちゃうんですね。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07064835.jpg

全員個室です。

カップが日に日に増えリビングは昆虫ショップのよう。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07170853.jpg

さて、こちらはクワガタ飼育必須アイテム(?)!

「昆虫ゼリーカッター」。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07185769.jpg

スタンドにゼリーをセットし・・・

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07202289.jpg

カッター付のカバーを押し込むとゼリーがまっぷたつ!

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07211577.jpg

昆虫愛好家に絶賛されているアイデア商品です!

専用のゼリーホルダーもあります。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07200593.jpg

食事もいつの間にかグレードアップ。

ペットの数だけ飼育費用が増えて。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07292188.jpg

今夏我が家のMVPはなんといってもギラファノコギリクワガタ。

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07380970.jpg

1年半前はこんなに小さかったのに・・・

【関連記事】

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07403027.jpg

今年4月羽化。

期待以上のデカさに感動しましたね。

【関連記事】

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07454239.jpg

体は大きいのに臆病で、宿敵エイリアン(オオクワガタ)との対戦は惨敗。

愛すべきおちゃめなキャラクターです。

【関連記事】

2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07495216.jpg

ノコギリクワガタは越冬しない種なので、飼育できるのは今年かぎり。

長く一緒にいると昆虫でも情が移るもので・・・

この子がいなくなったら寂しくなるんだろうな。

今でもユエリア(ザリガニ)のことを思い出します。

ユエリアまたの名はハイパードライブ ナンバー48
2022年夏 クワガタ飼育日記_d0351435_07583426.jpg
【関連記事】

ペットとの別れは悲しいものですね。

少しずつ心の準備を始めている今日この頃です。










by pinkpinkolife | 2022-08-27 08:17 | ぽんた | Instagram | homepage