人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SNS写真が映える「モルタル風ボード」

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07332142.jpg

今日は、昨日ご紹介した「撮影ボード」に+ペイント☆

「モルタル風ボード」をバージョンアップさせてご紹介したいと思います^^

セリアのリメイクシートで作る「モルタル風ボード」の作り方はこちらの記事をご参照下さい。
SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_22101941.jpg


SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07332172.jpg

厚化粧してグレードアップ☆

貼り付けたシートの上にペイントしていきます。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07332101.jpg

まず、【PR】ミルクペイントforウォール」のメディウムで質感をプラス。

モルタル・コンクリート風にブラックペッパーを加えてダークグレーを作ります。

左官コテ(パレットナイフでもOK)にたっぷりダークグレーを取って

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07433742.jpg

上下左右にコテを動かして塗料をのばします。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07510054.jpg

凹面をスポンジで軽く叩きます。

フラットな面とザラついた面をランダムに組み合わせて表情に変化を付けます。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07520871.jpg

ラストメディウムでところどころに錆色を加えます。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07525821.jpg

ダークグレーをスポンジに取って錆色の上に少量重ね、コントラストを和らげます。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_07545941.jpg

水で薄めたミルクペイント(クリームバニラ)を塗り、塗料が乾かないうちに余分な水分を拭き取ります。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08004153.jpg

塗料の濃度を変えながら、白染みを全面にまんべんなく散らします。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08012136.jpg

ミルクペイント(インクブラック)を下半分に塗布し、黒染みを加えます。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08024312.jpg

さらにもうひとペイント☆

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08035345.jpg

パレットナイフでラインアクセントを加えます。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08054926.jpg

ナイフの側面を塗装面に押し当て、ゆっくりとスライドさせます。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08070974.jpg

ところどころにラインアクセントを散布して完成です!

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_22101941.jpg

before

シートのモルタル柄がベースになっています。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08092794.jpg

スタイリングの撮影ボードとしてはもちろんのこと、デジタル加工してテクスチャー画像に使っても。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08100558.jpg

HPなどのデザイン背景にもかっこよくキマリます!

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08131546.jpg

持ち運び撮影にも便利な脚付きボードです。

サイズは45cm×60cm。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08135976.jpg

ダークテクスチャはインダストリアル系やアート系の雰囲気作りにもオススメ。

重厚感のある深濃い写真に仕上がります。

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_08150223.jpg

厚みがないので場所も取りません。

立て掛けて収納すればインテリアの一部に。

SNSの撮影用、テクスチャ画像にも是非お試しください^^

SNS写真が映える「モルタル風ボード」_d0351435_21511294.jpg

使える!セリアのリメイクシート。

貼るだけなので簡単☆スグデキ!

明日に続きます^^










by pinkpinkolife | 2022-08-23 06:45 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage