人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21383614.jpg

改装現場はアイデアの宝庫。

カフェリフォームでたくさんの刺激を受けました^^

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21383674.jpg

職人さんたちのお仕事ぶりにも感化されて。

創作意欲突き動かされ、作りたいもの盛りだくさん♡

クロス屋さんに貼ってもらった「モルタル風壁紙」。

とても素敵でしたね。

100均にもないかな~と探してみたところ・・・

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21511294.jpg

ありましたね!!

セリアのリメイクシート(モルタルブロック柄)。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21541391.jpg

サイズは90×45cmとまぁまぁ大きめ。

シールタイプなのも嬉しい^^

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21560578.jpg

早速、MDFボード(45×30cm)2枚と木製角材2Pで撮影ボードを作りました。

どちらもセリアの商品です。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21581199.jpg

MDFボード2枚を並べて断面を接着。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21583750.jpg

2枚のボードの上を渡すように角材を接着します。

角材はボードの脚を兼ねた補強板になります。

こちらが裏面。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21590805.jpg

接着剤が完全に乾いたらボードをひっくり返します。

こちらが表面。

45cm×60cmの脚付きボードができました。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22011827.jpg

シートの剥離紙を剥がし、裏面から折り返すようにしてシールを表面に貼っていきます。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22025772.jpg

片手で剥離紙を引っ張り、もう片手でシートを圧着、空気を抜きながら貼っていきます。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22042167.jpg

余ったシートはカットし、裏面に折り返して貼ります。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22050129.jpg

空気が入ってしまった筋は、小さければ指でこすれば簡単に潰せます。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22101941.jpg

モルタル風の脚付きボードができました。

できればブロック柄じゃないのがよいけど・・・

セリアで販売されているリメイクシートはこの2種↑↓(だと思う)。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22131957.jpg

【関連記事】

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22163876.jpg

撮影ボードは小物撮りにちょうどよい大きさです^^

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22172495.jpg

ライトグレイなのでエレガントシックなシーンにも。

甘口辛口、ジャンルレスに使えるモルタル風撮影ボードです。

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22155652.jpg

脚がボードを持ち上げているので、サイドからスッと指を差し込んで持ちあげれます。

軽量なので移動もらくらく^^

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_21511294.jpg

+ペイントするともっと映えるセリアのリメイクシート!

セリアのリメイクシートで「撮影ボード」を簡単DIY_d0351435_22282044.jpg

明日は、デジタルテクスチャにも使える「モルタル風撮影ボード+」の作り方をご紹介します^^











by pinkpinkolife | 2022-08-22 07:00 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage