2022年 08月 18日
完成間近☆クロス職人さんによる「トイレリフォーム」

8月17日 曇り
SOLACAFE トイレ&外壁リフォーム 4日目。
いよいよ、完成まであと1日となりました!
到着するとカフェエントランスは早くも祭りモード。
「本日の職人さんセット」がスタンバイされています。
この日作業して下さるのはクロス屋さん。
大工さんが作ってくれた内壁に壁紙を貼って下さいます。
いよいよ、いよいよ完成間近!!
沢山のローラーが装着されたこのマシーンは「自動壁紙糊付機」。
なんとびっくり、壁紙(裏面)に糊を付けてくれる機械なのです。
刷毛で1枚1枚糊を付ける必要がないので効率的!
枚数や長さなどの設定は液晶画面で操作するよう。
職人さんたちのスピーディーな作業をさらに高速化させてくれるハイテクマシーンですね!
拝見するのがとても楽しみです!
中に入ると早速!
パテを豪快に練り上げられた形跡が。
職人さんは・・・・・・
いた!!
朝から絶賛パテ処理祭りが開幕されておりました!
パテ処理とは、石膏ボードの継ぎ目やネジ穴を塞いで面を平坦に整える下処理のこと。
地味な作業ですが大切な工程です。
この作業を面倒臭がると仕上がりがボコボコになったり歪んだり?
塗装前の養生作業と同じ。
仕上がりにダイレクトに影響しちゃうんですね。
さて、
そろそろ糊付けマシーンの方が稼働し始めてる頃でしょうか。
さて
さて
!!!!!!!!!!!!!!!!
とっくに始まっていましたね!
「自動壁紙糊付機」からスルスルと出てきた壁紙が反物のように折りたたまれています。
裏面にはすでに糊がべっとり。
ですが、折りたたんでもすぐにはくっつかないそうです。
ノンストップで糊付け作業するクロス職人さん。
は・・・
早い・・・・・!!
もはやマシーンの一部のよう。
設定した長さでマシーンがストップ。
カットは手動で行うよう。
壁紙の原反を芯棒に通し、バーやローラーをくぐらしてセッティング。
私くらいの機械音痴になると5分で故障させる自信があります。
山あり谷ありのローラー山脈を・・・
クロス職人さんはなみ縫いするようにセットされてましたね。
糊はジェル状でトロリと軟質。
壁紙の裏面にべっとり塗布されてマシーンから排出されます。
壁紙の裏面にべっとり塗布されてマシーンから排出されます。
まるでチップが埋め込められているかのよう。
素早く且つ的確!
マシーンと職人さんの最強コンビです!
1㎝ほど余裕を持たせて貼るのがミソなんですね。
あ!
見たことのあるチューブ「ジョイントコーク」が登場しました。
【関連記事】
隅に塗って馴染ませておくとクロスが剥がれにくくなるんですね。

貼面から1cmはみ出すようにクロスを貼り、隅をヘラでなぞりながら筋目を入れています。
クロス貼りの施工道具いろいろ。
腰に付けられているポケットから次々と飛び出します。
「撫でバケ」で空気を抜きながら圧着させているところ。
サッサッサ~
早送り動画見てるように早いんですよ。
1枚の写真を撮るだけでも大変。
各カット10枚程、1日300枚くらい撮るんですが使えるのはほんの数枚。
ブレブレ写真ばっかりです。
滑らかに絡む左右の手の動きに見とれてしまいます。
うっとりしているうちにクロス貼りが終わってしまいました。
作業開始からわずか3時間ほど。
クロス貼り終了です!
便器に座って見上げるとこんなかんじ。
次は床タイルを貼る作業ですが、時計を見ると・・・
いつもならお昼休憩の時間です。
しかし
ノンストップ!!
もう次の作業に入られようとしております!
そういえば工務店の社長さんがこう仰っていました。
「クロス屋さん親子はとにかく仕事が早いんや!」
スピードとクオリティーの両立は、身につけられた能力が優れていなければ成せません。
社長さんが絶大な信頼を寄せているというクロス屋さん親子です。
床タイルはその名の通り、タイル型をした床材のこと。
プラスチック製(塩化ビニール)なので加工も簡単なのだとか。
カッターで切れ目を入れるとパキッ☆
石膏ボードカットと同じ要領ですね!
タイルのサイズは60×60cm。
カット調整してパズルのように貼り合わせていくんですね。
セレクトした床材は、劣化したコンクリートのようなプリント柄。
見た目はもちろん、ザラッとた質感もすごくリアルです。
これは床タイル用の接着剤を塗布しているところ。
全面に接着剤が塗り広げられました。
表にあった扇風機はこの為だったのですね!
タイル貼りは接着剤を半乾きにさせてから。
タイルのズレ防止、隙間から接着剤がはみ出すリスクを軽減させる為だそう。
事前にカットしておいた床タイルを並べていきます。
何をするにもスピーディー&パーフェクト!!
私がやったら確実に縦横10cm以上隙間が生まれます。
最後の仕上げに入られます。
床面と壁面の境に巾木を貼ってフィニッシュ!
巾木は壁や床の隙間にゴミが入り込むのを防いでくれます。
衝撃ビフォーアフターです!
before
マクドラテも映える!!
店主の夢を叶えてくれる、7人の職人さんがすごすぎる!
「店主と七銃士のSOLACAFEリフォーム」
いよいよ新トイレ完成間近です!
続きはまた明日!
どうぞお楽しみに^^
