2022年 06月 19日
月に1度のご褒美デー♪

Googleマップが使いこなせないアラフォー。
グールグル同じ場所を回り続けること15分。
ファミマのお姉さんの助けを借りて無事到着しました。
地下鉄長堀橋駅から徒歩2分。
(迷わなければ)
今月のMの会は南船場にあるイタリアンレストラン「食堂RUTA」です^^
2022年上半期おつかれさま!
月に1度の、自分で自分にご褒美デー♪
二週間前の予約ではすでに手遅れ。
前に1度玉砕しているので、今回は満を持して1ヶ月前から予約を入れておきました。
知る人ぞ知る南船場の人気店「食堂RUTA 」。
この日もやはり予約客で満席。
営業中も予約の問い合わせや、予約なしで訪れたお客さんが残念無念でしたね。
ガスパチョと新たまねぎのスープはサラダ仕立てになっていて目にも鮮やか。
なんてまろやかでやさしいお味・・・
酸っぱいスープだとばかり思っていたガスパチョのイメージが大きく覆されました。
スープの色は赤じゃなくてピンク。
こんなおしゃれなスープ見たことあります?
メリーゴーラウンドのように可愛く並べられたミニパンは3種。
ごまパン、自家製丸パン、くるみのバゲット。
前菜はサーモンソテーと焼き茄子。
コース料理は「器」を見るのも楽しみのひとつ^^
器マジックで、盛られている食材が何倍も美味しくなることを私は知っています。
(自宅で毎日その手を使っているから)
パスタはメッツェペンネ・ボロネーゼとチーズ。
運ばれてくるお皿も料理もオールパーフェクト!
メイン料理は三元豚ロースのロースト。
なんて柔らかいお豚さんなんでしょう!
デザートは塩味がアクセントのソルティッドミンティーメロン。
中央には大人味のミントアイスがかくれんぼ。
脇を固めているメロンの果肉とシャーベットと好相性!
甘辛の絶妙なバランスがクセになる逸品です☆
最後の最後まで美味しすぎました!
「食堂RUTA 」
全員一致で「Mのお気に入り帳」に登録されました^^
おやつは場所を移動して心斎橋大丸の「TUFFE」に。
最近よく見かける「エルダーフラワー」ソーダ。
エキゾチックなパッションピンクドリンクは、ドラゴンフルーツとオレンジのフレッシュジュース。
コース料理でデザートとコーヒーを頂くので、2次会は専らドリンクだけスタイルです。
若い頃のように暴飲暴食するとすぐに表に出ちゃうアラフォー。
もう1個くらいケーキ食べれるんだけど、そこはグッとこらえて。
母たちがアフタヌーンタイムを過ごしているところに、子供達からの帰宅したよコールです。
もうそんな時間!と焦ることもなくなり、子供の成長が嬉しいかぎり。
M美の娘ちゃん
「冷蔵庫のゼリー食べてもいい?」
まだまだかわいい小学生。
食べる前に母親にちゃんと確認します。
うちの息子からもLINEが届きました。
「ママ!帰ったで!」
「これ食べるで!」
母の許可なく勝手に食べることはしません。
(もしかしたら知らないだけで食べているかも)
送られてきた画像は
「ドデカミンストロング」と「飲み干す一杯 味噌バターラーメン」でしたね。
最強に悪いタッグ!
見てよこれ~とMたちに画像を見せていると
「わかた?」
「わかた?」
「おけ?」
「おけ?」
・
・
・
短文の連投はやめていただきたい。
日が長くなったもんだからつい長居をしてしまいました。
そろそろ切り上げて母業に戻らないと・・・!
満員電車で家路を急ぐMたち。
見事なタイミングで帰宅ラッシュに巻き込まれましたね。
