2022年 02月 18日
雑誌の断捨離

雑誌の断捨離は資料ファイル作りを兼ねて。
年に数回行う大作業です。

雑誌はジャンル問わず、メンズもレディースも関係なく雰囲気で選びます。
ウルトラセール(ブックオフ)では一気に50冊とか買うので、部屋は年中本の山。
今週は断捨離(ファイリング)するぞ!
覚悟を決めて挑みます^^
手放す雑誌を決めたら1冊ずつ見返し、必要なページを切り取ります。
このページ好き!が選定ポイント。
この作業が長い。
3日くらいかかります。
インテリアとは関連性がなさそうにみえますが、ファッション雑誌は最高の教材です。
作品づくりのお手本ネタがギュッと凝縮。
洋服のデザインや配色、写真のアングルや構図も見逃せません。
どちらも月刊誌なので少し待てばブックオフで100円に、ウルトラセールなら80円。
年に数回、ウルトラセールでまとめ買いです^^
レースや花柄、意外な色や素材との掛け合わせが発見できるのもファッション雑誌ならでは。
インテリア誌では提案されないような色の新世界です。
切り取ったページはカテゴリー分けしてファイリング。
愛用ファイルはカインズホームのクリアブックです。
お気に入りだけが詰まった永久保存版、できたてホヤホヤのファイルをめくりながらのティータイム^^
相変わらず「スコーン」にハマっています。
見つけるとついつい買っちゃう。
今週は大阪でも雪が舞ったそうですが、見逃してしまいましたね。
ファイリングに集中しすぎました。
アイデアに行き詰まった時の救世主。
パラパラめくっていると、どこかで必ずひっかかってくれる。
1000冊以上の雑誌の選りすぐり、何度見ても飽きることのない総集編です。
ある意味、パソコンに入っているデータより大切にしている記録です。
いざという時のために火災保険に入れておかねば(笑)。
