2022年 02月 09日
スタンプ × クラフト紙で「アンティーク風」リメイク

「LETTER STAMP」予約販売 受付中です
受付期間2月8日(火)~2月13日(日)
昨日は沢山のご注文を頂き本当にありがとうございました!
メッセージも一通一通、大切に読ませて頂いています(涙)。
スタンプの販売を、ブログの更新を楽しみにしていると言って下さる皆さんのお言葉は私にとって最強のエネルギー!
今日も1日全力で頑張れます=3=3=3
webshopをオープンすると真っ先に駆けつけて下さるお得意様、今回初めて商品をご購入下さった方々、そしてこのブログを温かく見守って下さっている皆様、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

今回販売させて頂く「LETTER STAMP」はこれまでになく細身ライン。
華奢なグラフィックを作りたくて、版下にできる極限まで線を削りました。
アンティークな雰囲気を創出するスクリプトやセリフ書体の欧米フォント。
女性らしさのあるデザインに仕上げたので、クラシカルな雑貨作りにもぴったり。
是非、アルファベットの形にも注目して使ってみて下さい^^
さて、今日はスタンプと相性のよい「クラフト紙」を使ったスタンプアイデアをご紹介したいと思います。
「クラフト紙」といえば包装紙や封筒、身近な生活雑貨でも使われている馴染みのある紙ですね。
写真のペーパーマットはA4のクラフト紙とB4のブラックボードで作ったもの。
ほんの少し手を加えるだけで「クラフト紙」も小物撮影アイテムになっちゃうんです^^
このブログでは何度もご紹介している「アンティーク染め」。
水性ステインを使って、紙を古紙のような質感に仕上げます。
使った塗料
・オールドウッドワックスウォーターベースコート(チーク)
オールドウッドワックスウォーターベースコートは木部用水性ステイン塗料ですが、紙や布に応用すれば染めることもできる汎用性の高い塗料です。
水性なので水で薄めることもでき、色の濃さを調節したり混色したりすることも可能。
重ね塗りによる「ムラ出し」もできるのでアンティーク風リメイクには欠かせない、1本は常備しておきた塗料です。
水で薄めた水性ステインを紙一面に塗り広げます。
塗料が乾かないうちにティッシュペーパーで押さえるようにして余分な水分を拭き取ります。
「紅茶染め」や「コーヒー染め」でお馴染みの古紙風テクニック。
溶液の臭いやベタ付きが気になるという方も多いのではないでしょうか?
ウッドワックスウォーターベースコートなら臭いもベタ付きもありません。
もっと簡単に、もっと快適に紙リメイクが楽しめますよ^^
ドライヤーで乾かして塗料の乾燥時間を短縮。
下地が完全に乾いたら、溶液の濃度を変えて部分的に塗り重ねます。
スポンジに水性ステインの原液を付けて濃い茶染みを加えます。
塗料が付きすぎた場合はティッシュペーパーで抑えて拭き取ります。
水っぽいと紙の上で塗料が滲んでしまうので、表面に少し付けるだけでOK。
「塗る」「拭き取る」「付ける」を繰り返すことでリアルさを表現。
雰囲気たっぷりのアンティーク風紙ができあがりました。
ブラックボードにアンティーク染めしたクラフト紙を貼ります。
切れ目やちぎった箇所はわざと上に持ち上げて劣化感を演出。
ブラックボードはセリアの商品(3枚1組)。
厚みがあるボール紙なので、モノ作りに大変重宝します。
スタンプでグラフィックを加えるとこのとおり。
撮影小道具にもぴったり、小物映えするペーパーマットができました^^
さりげない甘さと強さをたった一押しで作品に付加できるスタンプ。
アンティークな背面に「LETTER STAMP」の繊細な文字が引き立ちます。
この時、縁や角に塗料を付着させるスポンジ加工はカット後に施します。
接着ツールは貼るものによって使い分けて下さい。
ガラス瓶など一時的に貼りたいものには弱粘着の両面テープがオススメです。
木工DIYの仕上げアクセントにも。
一時貼りなら両面テープ、ガッツリ貼り付ける時は木工用ボンドorスティックノリです。
100均ショップにはクラフト紙商品がいっぱい!
メルカリ宅配のコーナーなんかもあったりして。
素朴なクラフト紙に黒の印字がベストマッチ。
スタンプを使えば即興でおしゃれなパッケージになりますよ。
100均には、あれもこれもスタンプしたいクラフト紙で溢れています。
「LETTER STAMP」で是非スタンプアレンジしてみて下さい^^
「LETTER STAMP」
受付期間は2月13日(日)迄となります。
詳しいお申し込み方法はweb shopよりご確認下さい。
商品の詳細、ご購入はこちらからお願いします。
■予約販売受付期間
2022年2月8日(火)~ 2月13日(日)
■商品発送開始予定日
2022年3月下旬予定
受注生産のため商品の発送までしばらくお時間頂きます。
また、発送予定日が変更となる可能性がありますので予めご了承下さいませ。
発送の準備が整いましたら、ブログにてお知らせさせて頂きます。
■お支払いについて
前払いとなります。ご注意下さい。
