2022年 01月 13日
埃取りの名人「フェザーダスター」

息子の通う小学校は昨日が始業式でした。
一週間早く通学モードに戻った娘は、早速今日実力テストとか。
学年最後の学期がスタートしましたね。
ガンバレ☆子供たち!
さて、母は待ちに待った久々のおひとり様時間。
午前中に全力で家事を終わらせ、さぁ!
お待ちかねのNetflixでランチタイムです。
いざスイッチオン☆
したら、故障して見られず。
こんな一大事に修理やさん(旦那)は週末まで出張で不在とか。
ちょっと夢中になってしまうお掃除アイテムをご紹介したいと思います。
細かな隙間までスルリと入り込み、埃だけでなく静電気まで取り除いてくれる「フェザーダスター」です。
Netflixタイムがボツになったので、昨日の午後は埃退治で憂さを晴らしました。
置きっぱなしでも違和感なくインテリアに馴染む、オシャレなダスターと共に。
びっくりするくらいのふわふわフェザーはダチョウの羽なのだそう。
傷つけたくないアクリル版のショーケースの掃除にもぴったりです。
ハンドルに吊るし紐が付いているので、引っ掛け収納することができます。
出しっぱなしOKなデザインもグッドポイント。
目に付く場所に置いておけば、掃除スイッチが入った時いつでも発動できますね!
気になる方はショップページで詳細をご覧下さい。