2022年 01月 07日
ワイヤーハンガー簡単リメイク☆「古道具風アンティークハンガー」

安価な材料で、身の回りにある道具で、ササッと簡単に!
今年も沢山「お金と時間をかけない」ハンドメイド雑貨をご紹介したいと思います^^
今年のハンドメイド雑貨 第一弾はこちら。
スッキリとした細身のシルエットがスタイリッシュ☆
オブジェのように飾っても絵になる「古道具風アンティークハンガー」です。
ハンガーに吊すものはアイデア次第!
通す・吊す・掛けるのレイアウトで実用性とインテリア性を両立。
収納を兼ねたおしゃれなハンギングディスプレイが楽しめるアイテムです。
ちょっと個性的なギャラリー風ディスプレイにもおすすめ。
飾り気のないストレートなデザインが、吊すものの魅力をより一層引き立てます。
錆感のあるテクスチャもワンランク上のルックスを後押し。
「古道具風アンティークハンガー」に使った材料はコチラ
▼
使う道具はペンチ1本☆
ワイヤーハンガーリメイクのポイントはズバリ「角作り」。
ワイヤーを垂直に折り曲げることで完成度が格段にアップします!
ペンチ1本で簡単☆スグデキ!
ワイヤーの曲げ方を攻略すればハンドメイドの幅もグッと広がります。
お金や時間をかけることなく、お気に入りの雑貨が簡単にできると嬉しいですね^^
クローゼットで余っているハンガーで是非お試し下さい!
