2021年 12月 23日
5分で作れる!セリアのすのこで「工業系ウォールラック」を簡単DIY

黒×茶のツートンカラーが渋かっこいい「工業系ウォールラック」です。
セリアの桐すのことU型ブラケットです。
桐すのこは2枚で1セット。
嬉しいですね!!
桐材は水性ステインをよく吸収してくれます。
オールドウッド風に仕上げたいならこの2色!
使った塗料
・オールドウッドワックスウォーターベースコート(チーク・エボニー)
塗装法はコチラの記事をご覧下さい
▼
【関連記事】
すのこ両端の連結棒が外側に接触する間隔で、2個のブラケットを壁に取り付けます。
ブラケットにすのこを差し込みます。
連結棒がストッパーになってくれるのもgoodポイント☆
簡単に作れるのにインダストリアルなムード満点!
DIY精神もちゃんと満たされる「工業系ウォールラック」ができました^^
マットブラックのブラケットは塗装いらず。
手を加えなくても工業系フェロモンがプンプンと漂います。
U型ブラケットの本来の用途は衣服のハンガー掛け、でしょうか?
シンプルな形なのでいろいろと使えそうですね。
ブラケットの奥行きは16cm、15cm幅の桐すのこに「ぴったり賞」です!
before
after
ちなみに、すのこの板材1枚の幅寸は2cm。
隙間は2.5cmです。
すのこを塗ってブラケットに乗せるだけなので作業時間は15分ほど。
ペイントする工程を省けば5分でできちゃいます。
セリアの桐すのことU型ブラケットで「ぴったり賞」!
DIY初心者さんでも簡単にできるので是非作ってみてください^^
