2021年 11月 25日
100均らしくない!?「ダイソーのスタンプ」

「それって何情報?」
「ネットです」
「だろうね」
「ソロ活女子のススメ」の冒頭シーンで毎回出てくるこのフレーズ。
恵さんとはるかちゃんの台詞ですが、日常生活でもあるあるですね。
「ママ!100年後に人類は絶滅するらしいよ!!」
こども達の間でも習慣化したネット検索。
不確かな情報に振り回されてはいけませんね。
ちなみに「ソロ活女子のススメ」は、江口のりこさん主演のテレビドラマ。
ソロ活とは積極的にひとり時間を楽しむための活動のこと。
いろんなことに挑戦したくなる、向上心をグイグイ上げてくれるドラマです。
10話で登場する暗闇フィットネス「FEELCYCLE」にめちゃめちゃ行きたい!
さて、今日ご紹介する100均リメイクはこちら。
簡単☆スグデキ!
塗るだけで100均スタンプがアンティークスタンプに大変身!
before の姿はコチラ。
ダイソーの「MDF STAMP」 です。
アルファベットは200円、ナンバーズは100円。
素地のMDFはステインの吸い込みが良好。
アンティーク風ペイントにもってこいの木材です。
使った塗料
・オールドウッドワックスウォーターベースコート(チーク・エボニー)
塗装時間は30分ほど。
ナチュラル系があっという間にアンティーク系に変身しました^^
手持ちの日付スタンプもついでにペイントリメイク。
こちらも10年前くらいに買ったダイソーのもの。
ボックスに詰めれば「スタンプセット」の完成です。
ぴったり賞だったこちらのボックスは空き箱をリメイクしたもの。
透明蓋は中に入れたものが見やすくてgood☆
▼
こちらも是非作ってみてください^^
おしゃれなツールはモチベーションを上げてくれますね。
ちょっと丁寧に作業しちゃおうかな。
なんて、気持ちまでもが自然とブラッシュアップ!
フォントによってイメージは大きく変わりますね。
アルファベットもナンバーズも、ラインの太さに強弱ある明朝体です。
ひと文字だけでも「大人可愛さ」が表現できるこのスタンプ。
フォントをセレクトした企画者は誰だろうと深読みしたくなる、(よい意味で)100均らしくない商品です。
スタンプをオブジェのようにディスプレイしても。
アンティーク風ペイントすることで書体も変形したかのように錯覚。
ペイントマジックです。
before
after
ひとりでも楽しいスタンプ遊びはソロ活にもぴったり!
ダイソーに行った時は文具コーナーでチェックしてみてください^^
