2021年 11月 01日
IKEAのライトをペイントリメイク!999円商品がアンティークなスタンドライトに変身☆

おはようございます^^
今年も残すところあと2ヶ月、今日から11月ですね!
11月といえば年に一度、楽しみにしているイベントがあります。
「灯しびとの集い」
この日のためにへそくりしているといってもいい。
残念なことに2年連続で中止、そして12月のお楽しみ「関西蚤の市」も来年に期待です。
昨年に続き、今年もたくさんの楽しみをコロナに奪われた1年でした。
来年こそは「おそと時間」を楽しめるといいですね^^
さて、今日ご紹介するリメイク雑貨は「おうち時間」に癒やしを与えてくれる「灯しび」。
アンティークカラーの小物とも好相性。
オレンジ色の電球色が、柔らかな温かみをかんじさせてくれるテーブルランプです。
小さな灯りがともると部屋の中がポッ。
空間だけでなく心も体も温まります^^
間接照明は雑貨感覚で簡単設置できるものがいいですね。
コンセントに差し込むだけ、ON/OFFの切り替えはワンタッチ☆
写真でご紹介している台座付きライトはIKEA商品。
既製品もペイントリメイクすれば簡単にその雰囲気を買えることができます。
ギラギラしたゴールドの台座は我が家では浮いてしまいます。
光沢のある素材もマット仕上がりの塗料でペイントすれば落ち着いた雰囲気に。
色が気に入らなければ自分好みにペイントすればいいだけ^^
灯りと装飾、ふたつの要素を使ったレイアウトを考えるのも一興。
おうちの中に眠っているランプがあれば是非、ペイントリメイクで復活させてみてください^^
