2021年 10月 04日
セリア&ダイソーグッズで簡単DIY「ボタンフックのウォールラック」

先月から「月曜日の朝習慣」を始めています。
気が乗らないけど続けないと怒られる、旦那に提案された「体重測定」です。
提案というかほぼ強制、命令。
毎日1時間の「フィットボクシング(任天堂スイッチ)」も旦那案。
妻同伴のパーテーでもあるのか、ここ数年やたら「痩せろ」とやかましいのです。
まぁ、5㎏も増量した妻も大問題(汗)。
モラハラ夫をギャフンと言わせるために始めた「フィットボクシング(任天堂スイッチ)」ですが、これがすごい。
ストイックな有酸素運動のおかげで、腹周りの贅肉が随分消えたような気がしています。
先週より確実に1㎏は痩せているだろう。
体重計に乗る前はちょっと楽しみだったりもして。
今日で5回目となる体重測定。
先週も毎日大量のパンチを打ち汗を流しました。
カラダ年齢は18歳、トレーナーからは「すごいですね!完璧です!」とのお墨付き。
今週こそは・・・!
一週間ぶり、満を持しての体重測定です!
Why!?
1㎏痩せるどことか1㎏太っていましたね!
まぁ、先週は思い当たる節がいくつか。。。
9月から始めた「フィットボクシング」ダイエット。
(食事を我慢するのはイヤなので据え置きで)
一ヶ月でプラスマイナス「0㎏」でございます。
体重計に乗る前と後のモチベーションが違いすぎる月曜日の朝。
はぁ・・・・・・・・
今週もガンバロウ。
さて、今日ご紹介する100均リメイクはこちら^^
セリアグッズとダイソーグッズで作る「ボタンフックのウォールラック」です。
手軽に作れて材料費も数百円!
「飾る」と「掛ける」を両立し、空間をおしゃれに彩ってくれる「ボタンフックのウォールラック」です。
100均ショップでいろいろと見ているとワクワクしますね。
これとこれを組み合わせれば可愛いかも!
そんなプチプラアイデアが湧いてくる、材料選びも楽しい100均リメイク!
