2021年 10月 06日
驚異の集中力

もはやライフワークともいえる息子の「マシンガンづくり」。
【関連記事】
注意散漫の彼が、唯一集中する時間です。
ひとたび作業に入ると「ごはんよ!」「お風呂よ!」「宿題しなさいよ!」
彼の耳にはもう何も届きません。
大好きな「おやつの時間」も後回しする驚異の集中力です。
ドーパミンをここで分泌しきってしまうので、勉強の方がおろそかになってしまうという話も(汗)。
目にも止まらぬ早さでパーツを作り上げていきます。
(作りは雑ですが)その技術たるや・・・!
伊達に5年も紙モノ作りをやっているわけではないようです。
気に入っているから側に置いているのだろうと思っていましたが・・・
「こうやるとペシャンコになって折り目がきれいなんだ!」
母には思いも付かぬ驚愕のアイデアでした!
複数枚重ねた紙を筒状に丸めてチョップ!
両端をローラーでペシャンコに押しつぶし・・・
折り目をずらしてさらにローラーで押しつぶせば
「こうやるときれいな四角柱ができるんだ!」
マシンガン作りの詳細を観察するのは初めて。
母、驚きの連続でシャッターを切る手が止まりません。
パーツを組み合わせると、あっという間にマシンガンっぽくなりました。
この日作っていたのは「速射式スコープ付ライフル」。
ちょっとブレイクタイムしようという母の誘いは完全無視。
驚異の集中力で仕上げに入ります。
ローラープレスのテクニックが素晴らしい!
しかし・・・
この経験とスキルは将来役立つのかな。
必要としてくれる会社がありますように。
「速射式スコープ付ライフル」は命中率がとても高い銃なのだとか。
狙われたが最後。
銃撃戦ごっこは免れられません。
