2021年 08月 30日
セリア簡単DIY☆材料費200円「ヴィンテージ風レタートレイ」

渋みのあるオールドブラウンがヴィンテージな雰囲気を演出。
落ち着いた重厚感で古紙を魅力的に引き立ててくれる「レタートレイ」です。
セリアの2アイテムを組み合わせて作りました。
材料費はたったの200円、作り方もとっても簡単です^^
使った材料はコチラ
・MDFボード
・木製角材2p。
角材を糸ノコでカットします。
1本はボードの長辺の長さ・・・A
もう1本はボードの(短辺の長さ-7mm)の長さに2本・・・B
※7mmは角材の厚さ
Bの角を斜めに切り落とします。
角度はお好みで。
ボードの上に角材を接着します。
まずボード長辺の端にAを固定し、次に短辺の両端5mm内側にBを接着します。
接着剤が完全に固まったら「オールドブラウン」にペイントします。
使った塗料
「チーク」を全体に塗布してベースカラーを作ります。
水で薄めた「エボニー」をまんべんなく刷毛で塗り、ティッシュで抑えるようにして余分な水分を拭き取ります。
じんわり広がる茶染みの濃淡がリアル。
ヴィンテージ感漂う「レタートレイ」ができました^^
シンプルなデザインなのですっきりとした印象。
紙モノ収納をおしゃれに盛り上げてくれるアイテムです^^
正面がオープンになっているので見た目も軽やか。
中に入れたものをスッと手前に引き出せるのもグッドポイントです☆
お気に入りの雑貨を飾るディスプレイステージにもぴったり。
オールドブラウンがガラス素材の透明感をより魅力的に引き立てます。
before
after
セリアの2アイテムで簡単☆スグデキ!
是非お試しください^^

