2021年 08月 27日
余り物で一品☆端材を使い切り!

いつか何かに使えるかも。
捨てれず取り置いていた端材の簡単リメイクです^^
角材をカット、スタンプマイブームの波に乗って使い切り!
今回使った端材はセリア角材です。
柔らかい木材なので糸ノコやカッターで簡単にカットできます。
塗料のノリもよく、DIY雑貨に大変重宝します。
断面が多少荒くても、紙ヤスリを当てて整えればこのとおり。
写真左 before
写真右 after
筆でペイントするには小さすぎるので、ドブ漬けして塗料を染みこませます。
断面はステインの吸い込みがよいので表面より濃くなります。
着色後はティッシュペーパーで押さえるようにして拭き取り、全体の色を馴染ませて。
使った塗料
塗料が完全に乾いたら数字を入れます。
永遠に楽しいスタンプタイム。
日付回転印は15年ほど前に100均で購入したもの。
久々の登場です。
角材を糸ノコでカット
↓
ステインで着色
↓
スタンプを押す
ミニサイズが可愛い木片オブジェができました^^
コーナーの脇役にちょこんと添えて。
温もりある木の素材感が穏やかな雰囲気を演出。
古道具のような素朴な佇まいです。
無駄にすることなく、使い切れて嬉しい端材リメイク。
DIYで余っている端材でササッと一品、いかがでしょうか^^
