2021年 07月 23日
命の洗濯

キャンセル延期が続いていた「エバーグレイズ」。
我慢我慢の連続でしたが、やっと外に出れた~!
と喜んだのも束の間。
また感染者数が増えてきましたね。
今年の夏休み田舎帰省も、残念ながら見送りになりました(涙)。
宿泊キャビンはいつもと同じ「キーウエスト」。
この日を待ちに待っていた息子です。
梅雨真っ只中だったので、天気だけが心配でした。
天気予報には雨を宣告されていましたが、息子の切なる願いが天に届いたようです。
真っ青とまではいきませんでしたが、雨雲は現れず。
あ ~ 気持ちいい!!
家以外の場所でのんびり過ごすのは久しぶり。
ぽんたは大好きなハンモックにご満悦、期末テストが終わったばかりの娘はデッキチェアでお昼寝を。
私はコーヒーとチョコレートとで読書タイム。
家の中でやっていることと変わりませんが、環境が違うだけでこんなにも非日常的。
やらねばならぬスケジュールから解放されて体も心もとても穏やか。
命の洗濯です。
アウトドアイベントといえばBBQ!
外で食べるごはんは最高ですね。
好奇心旺盛、とりあえず何でもやってみたい息子です。
すぐに飽きてしまうのは誰に似た?
カエル、カニ、バッタに蝶、庭には小さな生き物がたくさんいます。
息子が虫取りをしている間に肉が焼き上がりました。
食欲をそそる匂いは、息子の誕生日祝いに田舎のジジババが送ってくれた高級ウィンナーセット。
この時のために、満を持しての登場です。
見ているだけでお腹いっぱいになりそうな食いっぷり。
育ち盛りの小学5年生、小柄ながら食欲旺盛です。
色気のない食卓で失礼。。。
肉も豪快に次々と投入。
「見切り品」だからこそできる贅沢焼き(笑)。
焼き上がったそばからなくなってしまう、わんこそばBBQです。
ゆっくりと陽が沈んでいく眺めもご馳走。
アウトドアならではの開放感に満ちた光景です。
食後はそのままお楽しみ第2ステージに突入です。
息子と旦那はキャンプファイヤーを。
娘と私は流れ星ウォッチングを。
大阪では決して見ることのできない満天の星空に感動です。
雲状の光の帯は天の川でしょうか。
目をこらすと小さな星粒が川のように繋がっていて、それは言葉では表せないほど神秘的!
テスト勉強の疲れも、来週に迫る〆切りの嵐も、全部全部忘れさせてくれるような絶景でした。
この日は私の誕生日の翌日。
お空からのプレゼント、流れ星を4つも見ましたよ!
今回は6月生まれの息子のバースデーパーティーも兼ねておりました。
息子の夢を叶えてあげようスペシャルです☆
パフパフ ~ ☆
まずひとつめは、骨付きソーセージをまるごとかぶりつくこと。
それは夕飯で早々に叶いました。
ふたつめの夢は
ハーゲンダッツのアイスを一個まるごと食べること!
お安いご用で!!
そして最後、みっつめの夢は
「しあわせバター」の大袋を独り占めすること!
なんてかわいい11歳の夢、いとも簡単に叶えてやることができました^^
子供達の笑顔は親にとって最高のご褒美。
家の中ではここまで家族が密になることもありません。
そして、お楽しみ行事が全て終了すると
あとは寝るだけ。
横たわって3分、あっという間に1日が終了です。
夜は満天星、そして朝は日の出が素晴らしい。
野鳥の美しい鳴き声のBGM付きです。
エバーグレイズお決まりのモーニングスペシャル。
息子はフレンチトースト3枚をペロリ。
チェックアウトまでのんびりとした時間を過ごしました。
伊勢を出て次に向かったのは鳥羽。
ショッピング好きの娘のために、旦那がサプライズプランを企てておりました。
ショッピングなんて久しぶり!
娘とふたり、キャッキャと期待が高まります^^
そして到着したのは
「鳥羽一番街」
娘が期待していたような若い子向けの店ではなかったので、入館10分で終了しました。
チーン。
昼ご飯は期待してくれと、次に連れて行かれたのは
「伊賀ドライブイン」!
トンテキ定食と味噌焼きうどんが絶品らしい!
またまた事前に調べを付けていた旦那。
ショッピングモールで昼ごはんを食べ損ねたので、一同ペコ減りです。
娘なんてちょっとイライラまで募って。
わざわざここまで引っ張られてきたからには、そのトンテキ定食とやらを頂いてみようじゃないか!
チーン。
食の館は閉鎖(潰れて)されていましたね。
どおりで駐車場もガラ空きなわけだ。
想定外の連続で早すぎた大阪イン。
ショッピングと名物は喰い損ねましたが、それぞれがそれぞれ心穏やかに。
命の洗濯ができました^^
