人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_06180168.jpg

提供できる話題といえば、海外ドラマ「ウエントワース女子刑務所」が面白いということくらい。

来月もステイホーム・・・

主婦の皆さん、毎日をどのようにお過ごしで?

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_06180103.jpg

暮らしに新鮮なネタがないのは辛いですね。

昨日の出来事で一番ニュースだったことといえば・・・

「ウエントワース女子刑務所」の悪役がついに生き埋めにされたことくらい。

どうせ、多分、生き返るんだろうけど。

早く続きを見なければ。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_06180172.jpg

さて、今日ご紹介する100均DIYはコチラ。

雰囲気たっぷりな渋茶がレトロな「古道具風トレイ」です。

使った材料はコチラ

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_07111178.jpg

・ダイソーの板材(450×200mm)

・セリアの木製2p(450×38mm)

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_07185900.jpg

作り方はとっても簡単です!

板材の長辺断面に角材を接着して仮固定します。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_07204108.jpg

残った1枚の角材を糸ノコでハーフカット。

短辺断面に接着、木材同士をしっかりネジで固定します。

本体が完成しましたが、このままでは安っぽい印象のまま。

ここからが本番といってもいい、チープなハンドメイド作品の完成度を高めます。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_07230632.jpg

100均DIYの格上げ術といえばペイント。

古道具のような濃茶を、オールドウッドワックスを塗布して作ります。

使った塗料

ここで紹介しているペイント法はメーカーが推奨しているやり方とは違います。
あくまでも参考程度に。

商品の使い方マニュアルはターナー色彩のHPをご覧下さい

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_07302018.jpg

ウエスに「チーク」をたっぷり取ります。

そのままベタッと押さえつけ、押し広げるようにして塗料をのばします。

ダマが残る程度にしておき、完全には刷り込みません。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08142184.jpg

「チーク」面を潰さないよう「ウォルナット」を同じ要領でのばします。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08175442.jpg

2色が塗布できたらウエスで押さえつけてダマを潰します。

小面積ずつ、この潰し塗装で全面を塗装します。

全体に大きく刷り込んでしまうと2色が混色してしまうので、濃淡のコントラストを作ることができません。

押して広げる「潰し塗装」で、それぞれの色味をしっかりと活かします。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08211506.jpg

次にアクセント塗装を施します。

ワックスをウエスに少量とり、軽く押さえて汚れ染みをプラス。

部分汚しを加えることでニュアンスが生まれます。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08230913.jpg

最後は、角や隙間など塗装が行き届かなかったところをチェック。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08240918.jpg

水性ステインを塗って無塗装面を潰します。

筆にワックスが付着すると水では洗い流せません。

ご留意下さい。

※使い終わった、そのまま捨てれる筆を使います。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08272560.jpg

渋茶が昭和レトロ☆

「古道具風トレイ」の完成です。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08281028.jpg

トレイは幾通りもの使い方ができるインテリアの万能アイテム。

小さなコレクションを飾れば、ショップのような雑貨ステージに。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08313346.jpg

こまごましたものをひとまとめ。

統一感のあるディスプレイ収納にも便利なアイテムです。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08315077.jpg

壁に掛けて使うこともできます。

フレーミングするようなアートな飾り方が楽しめます。

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_07111178.jpg

before

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_08320762.jpg

after

気取らず、主張しすぎず、

素朴な温もりで味わい深い空間を演出してくれる「古道具風トレイ」です。

懐かしみのある古材色は、ワックスだからこそ成せる技。

ポイントは刷込まない「押し潰し塗装」☆

ワックスを使ったことのない人も是非、100均DIYでお試しください^^

ダイソー×セリアグッズで簡単DIY「古道具風トレイ」_d0351435_06504683.jpg

オールドワックス作品に感化され、DIYを始めたという人が続出中。

お店の什器を見て、ワックス全色買いましたという人も。

実は、SOLA CAFEではDIYブームが到来、店主常連客筆頭に、ペイントに興味を持つ人が急増中なんです。

塗料や塗装法の問い合わせも多く、ついに新たなプロジェクトが立ち上がりました。

とても楽しみです。

ステイホームが解除されてからのお知らせになりますが、またご報告させてください^^










by pinkpinkolife | 2021-05-28 10:08 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage