人気ブログランキング | 話題のタグを見る

悪知恵

悪知恵_d0351435_07394943.jpg

早いもので息子も4月から小学5年生。

勉強嫌いなのは相変わらずで、いよいよ心配になってきました。

新学年、そろそろ学習塾のお世話になるべきか・・・

悪知恵_d0351435_07395013.jpg

問題なのは勉強だけではありません。

お小遣いの金額ひとつにしてもそう。

娘の時はこんなことなかったのにという悩みのタネが、次から次へと芽を出します。

悪知恵_d0351435_07394952.jpg

最近、息子の同級生ママの間では子供のお小遣い相場が話題になっていて。

「みんな500円くらい持ってる」

「~くんなんか2000円持ってきている」

そんな息子の話を真に受け、遊びに出る時だけ、おやつ代として100円玉を2枚渡していた私。

ですが、ママたちの話によれば

「うちは遊びに出る時100円だけ」

「うちはまだ持たせていない」

「毎月1500円でやりくりさせている」

息子の報告とは随分違う真実。

少しでも多くもらってやろうという息子の悪知恵か。

悪知恵_d0351435_08215251.jpg

有り金は全て使うタイプ。

今日は何を買って食べたの?と聞くと

「~と~と~を買ったけど、みんなに全部食べられちゃったんだ」

「うまい棒しか食べてないからお腹空いちゃった、おやつちょうだい!」

悪知恵_d0351435_08271588.jpg

成長するのは悪賢さばかり。

子狸のかわいさについつい・・・

一番の問題は、息子を甘やかしすぎた母だったりして(汗)?

春休み明けには親子で新学年の抱負を持たなければ。

イチゴミルクを喜ぶ息子に目尻を下げ、ぼんやりとそう心に誓うマザコン母なのでした。










by pinkpinkolife | 2021-03-30 09:07 | ぽんた | Instagram | homepage