2021年 03月 16日
「ドライフラワーが大好き!病」の人々

お花屋さんのようになってきました。
「ウチ、これどないしたらええかわからへんねん!」
呼び出されて店に入ると、あちこちに逆さ吊りにされた草花が。
どこから摘んできたのか・・・
まるで監獄のような景観に息を呑みました(笑)。
ドライになりそうな花を見つけると買わずにいられない病にかかってしまったのです。
吊してみたはいいけど、その後どうすればええかわからへんという呼び出しでした。
リボンやラベルまで用意して待ち受けていた店主(笑)。
「pinko、いつものように束ねてや!」
「休憩しながらやってや!まだまだ残っとるで!」
「ミモザ祭りする前に枯れてきてしもうたからな」
「リボンとラベルで可愛く飾ってや」
とりあず吊りされているものを救出しました。
そしてまた数日後
「ついにキタで!!」
昨年イベントで知り合った作家さんのフラワーアレンジメントにすっかり心を奪われた店主。
スカウトには失敗(交渉中?)しましたが、オーダーの品を届けに来てくれたとのこと。
はるばる、わざわざ・・・。
売り物ではありません、店内のディスプレイ用です。
縦型2点、横型1点、壁掛けスワッグの3点を納品してくださいました。
早速、奥のソファー席に飾ってみると店内がドヨっと・・・
その日そこにいたお客さんはスタンディングオベーション!
常連客のひとりが
「ここは・・・
もはや生野の梅田や~!」
突然、彦摩呂節になり、興奮した常連たちは次々とグルメレポーターのように賛辞。
満場総立ちです。
来月で5周年を迎えるSOLA CAFE。
素人DIY集団たち再び・・・!
2年ぶりのペイントリフォームが決定しています。
通り行く人たちに誤解されないよう
「リフォーム中なんですよ~ペンキ塗ってるんですよ~」
ひたすら声をかけながらの作業でしたね。
今回もこんなタイミングなので(汗)、「リニューアルオープン☆塗装中!」看板が必要です。
今日は塗料のカラーチャートを持って店主と打ち合わせ。
絶賛ドライフラワー病の店主、今回はどんな要求をしてくるのか。
ビクビクしつつもワクワク、行ってきます^^
