2021年 02月 28日
毎年恒例「息子主催のイベント」

今日は2月最終日。
すっかりアップするのを忘れていました。
毎年恒例、息子主催の「赤鬼行事」!
なぜか毎年、節分を楽しみにしている息子です。
豆が口の中に入ると今年は大吉だよ!
パフパフ ドンドンドン~~~!
今年は暦のズレで、例年より一日早い2月2日が節分でしたね。
2025年からは4年ごとに2月2日になるのだとか?
2057年と2058年は2年連続で?
こんなにも息子が楽しみにしている行事です。
日にちを間違えないように、しっかりチェックしておかねば。
2025年といえば息子は15歳。
まだやってるな、きっと。
2057年・・・
孫がこうやって、節分を楽しんでいる姿を想像すると早くも目尻が下がります。
将来このマンションの階違いに、子供達が住んでくれたらどんなに幸せなことか。
娘世帯が4階に、息子世帯が5階に。
そしてその孫たち世帯も・・・・
実現して欲しい、多世帯住宅の妄想です。
普段は大豆なんて見向きもしないのに、年に一度の節分マジック。
おいしいおいしいと、つまむ手が止まりません。
歳の数どころか家族で一袋をペロリ。
2021年2月3日
今年は2月2日が節分だとは知らず、1日遅れの赤鬼行事となりました。
いつまでこのイベントは続くのだろう・・・。
夕食後、せっせと準備に勤しむ主催者です。
