2021年 02月 22日
欠けた食器をインテリアに再利用!

カラッと晴れた空、ぽかぽかと暖かい日が続いていますね^^
窓を開けて思いっきり深呼吸したいところですが・・・
今年も発令されました。
この季節恒例「窓開け禁止令」が。
花粉症の皆さん、憂鬱な季節がやってまいりましたね。
うちの旦那も朝から絶好調、日に日にくしゃみの数が増えてきています。
この調子だと洗濯部屋干し令も直ぐに出されそうだ。
今日も花粉やや多め注意報、20度近く気温が上がるのだとか。
絶好のアウトドア日和りですが、皆さん今日のご予定は^^?
私は早朝モーニングできるパン屋さんへ、レッツウォーキングモーニング☆
目指すパン屋さんは自宅から片道6㎞。
これまた旦那の会社近くに発見です☆
さすがに往復歩ける気はしないので、しぶる旦那を道連れに。
花粉症の夫を連れて森に囲まれたパン屋へ行ってきます^^
さて、画像でご紹介している「春色フラワーアレンジ」ですが、花器に使ったのは「欠けた食器」。
ひび割れた茶碗や、持ち手が取れてしまったマグカップ。
お気に入りの食器は使えなくなってもなかなか手放せないもの。
潔く捨てれないのは私だけでしょうか・・・
普段はガーデニングに使っていますが、この季節は生花アレンジにも。
専用の道具や知識がなくても、身近にあるものをリサイクルすれば立派なフラワーアレンジメントに。
市販の花器にはない独特のフォルムで、ユニークな装いを楽しめます。
うまくやろうと気負う必要はありません。
暮らしは自由な発想で、自分らしく^^
欠けた食器も立派なインテリアに!
お庭に咲いている春花で是非お試しください^^
