2021年 01月 10日
バケツ氷

訳あって、起床後ベランダ直行の息子です。
先週の後半から猛烈な冬日が続いていますね。
金曜日は珍しく大阪にも雪が舞い、街がうっすらと雪化粧されました。
積雪の光景が珍しい大阪人、大人も子供も大興奮です。
写真は7年前の大雪の日。
大阪に出て24年、雪景色の大阪を見たのは初めてでした。
この時息子は3歳。
寒さも忘れ、夢中で雪遊びを楽しみました^^
さて、この寒い冬の朝にベランダで何をしているかというと・・・
前日の晩、バケツに水を入れて仕込みをしていたのです。
氷が張るのかどうかを期待して。
それだけで早起きできる子供の好奇心。
寒さをものともせず、バケツの中に手を突っ込みます。
見事凍結!
お月さんみたいにまんまるな氷ができました^^
冷たい冷たい♪
はしゃぎながら親子で代わる代わるにバトンタッチ。
パジャマのまま、スッピンのまま、寝起きそのまま。
ベランダは他人の目を気にせず出られるのがいいですね^^。
厚さは1cmほど。
大人も子供も嬉しいバケツ氷。
雪が降らない地域では、これだけでも子供は大喜び^^
子供は好奇心の塊、手を替え品を替え、毎晩飽きることなく仕込みます。
お金がかかるわけでもないので、いくらでも好きにやらせてあげれますね(笑)。
ステイホームの暇潰しにおひとついかが?
