2020年 11月 26日
ショッピング

入場制限が解除された心斎橋パルコに早速!
行ってきました!
開店ダッシュしてまず向かったのは地下一階。
期間限定のポップアップショップで来阪されている m souer さんのお店へ!
m souer さんは京都と東京にお店をかまえるフラワーアクセサリーブランド。
雑誌で見た布花に、なんだこれは!と衝撃を受けたのは10年以上も前のこと。
↑写真は、その時購入した布花アクセサリー付きカゴバック。
7年以上も前のものなのに、飽きることなくかわいい。
今も大事に一等地に飾っています^^
今回のポップアップではドライフラワーや陶器などの雑貨類も販売されています。
見るモノ全てに心奪われます。
m souer さん自身もお気に入りだという陶器ブランド「 YARNNAKARN」も購入可能。
クラシックなフォルムと光沢感のあるホワイトがアスティエを連想させますが、なんとタイ作家さんのもの。
欲しいけど気になるお値段です。
ちなみに、おいくらですか?
想像していた価格よりひとつケタが違ったので、思わず大人買い☆
(重くて)持ち帰りできないので郵送をお願いしました!
購入品はまた後日自慢させてください^^
家に帰って撮った写真を整理していると、また行きたくなってしまいました。
あ ~~~ かわいい!!
※m souer さんの心斎橋パルコのポップアップは12月6日迄です
ランチはおかず茶づけ「SHIBARAKU」にて。
出汁茶漬け大好き!
私は緑の茶漬け「わさび菜とネバネバ野菜 ささみの磯辺揚げのせ」を。
RIKAさんは白の茶漬け「鯛とホタテのごまだれ生姜ジュレ添え」を。
出汁茶漬け大好き!
通い詰めて全種類制覇したいと思います=3
デザートは「PARIYA DELICATESSEN」にて。
お腹の空きがないけど食べれるかしら、なんて言いながらペロリ。
そして、こちらは東急ハンズ心斎橋店。
今回はお買い物する気まんまんでやってまいりました!
理系雑貨好きさんに是非おすすめしたい、目をつけていた実験シリーズコーナーです。
目移りする品揃え、あれもこれも欲しくなってしまいます。
※お店に許可を得て撮影、掲載しています。
「全国の東急ハンズにレシピカードを置いてほしいという問い合わせが何件か来てますよ!」
展示コーナーの方では、そんな嬉しい報告をいただきました。
ええ ~~~~~!!
ありがとうございます!どなたでしょう!!
遊んでくれた形跡にも感激!
どなたでしょう!!
わざわざブログに紹介記事を書いてくれたRIKAさん、インスタに写真をアップして下さった皆さん、
みんなみんな本当にありがとうございます!!
地下1階から11階、早足でまわったつもりなのにあっという間の5時間。
まだまだ見足りないけど、それはまた来週のお楽しみです^^
次のお目当てもすでにチェック済み(笑)
大阪ミナミのおしゃれで美味しい新スポットが誕生!
これからの展開も気になる心斎橋パルコです!
