人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_06224395.jpg

毎日、変わらない暮らしをしていると思っていても、きっかけひとつ。

人生何が起こるかわかりません。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_06224412.jpg

育児に疲れ果て、人生に絶望していた時もありましたね(遠い目)。

目標や夢中になれることが何ひとつなくて、あの時は本当に辛かったけど(涙目)。

育児ブログをスタートさせて早14年、暗い闇の中から私を救い出してくれたのはこのブログでした。

今日はお知らせさせてください^^

ブログが運んで来てくれた奇跡!

東急ハンズ 心斎橋店のDIYコーナーに、作品を展示させて頂くことになりました!

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_06224354.jpg

今日はメイキングを交えながら、展示スペースをご紹介したいと思います^^

10月某日

いつでもどこでも頼りになるブラック&デッカーの電動ドリル持参の設営日。

壁に直接ネジを入れることはできないので、棚受けのレールに背面ボードを取り付けました。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_06593339.jpg

この時に作った撮影ボードです。


東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07040837.jpg

家でできる新しい趣味のひとつに「雑貨作り」はどうですか?

コロナ禍のステイホームで、おうち時間の使い方が見直されていますね。

掃除、断捨離、収納、普段できないことや目が届かないところの改善、せっかくできた時間は有効に使いたいですね。

コーナーのコンセプトは、誰でも簡単に作れるペイント雑貨。

DIYと聞くとハードルが高そうに感じますが、くっつけて色を塗るだけでもこんなに可愛い!

このブログでいつも発信しているテーマですが、実物を見て触れてもらうことによって、ペイントの魅力をダイレクトにお伝えするコーナーです。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07055712.jpg

ペイント前後の変化がわかるように、beforeラベルを作りました。

大がかりな作業や難しい道具は一切不要です。

メイン材料に使ったのは東急ハンズの木材シリーズと、空き缶・トイレットペーパーの芯などの不要品。

家にあるもの、東急ハンズの木材をくっつけて色を塗るだけ!

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07290780.jpg

ブログに掲載したペイント作例も展示しています。

色だけでなく質感も変わって見える、ペイントの魅力や可能性を手作り雑貨で表現しています。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07300480.jpg

東急ハンズ DIYコーナーは心斎橋パルコの11階。

エレベーターの扉が開いて正面に見える「C3」の柱が展示スペースです。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07324469.jpg

その、柱の二面を使わせてもらっています。

片面はアンティーク風ペイントを施した雑貨をアトリエ風に並べた「ブロカントコーナー」。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07515654.jpg

アイアンペイントオールドウッドワックスウォーターベースコートを使ったテクスチャー作例を展示しています。

上段・・・ディスプレイコーナー

中段・・・beforeコーナー

下段・・・商品販売コーナー

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07551435.jpg

下段には塗料がズラリ、購入可能です。

私のいち押し塗料のオンパレード!

木材にも紙にも布にも万能なオールドウッドワックスウォーターベースコートも。

店頭ではなかなかお目にかかれない塗料なので、とてもレアな陳列棚ですよ^^

この機会に是非どうぞ♡

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08101398.jpg

グレイッシュなブロカントコーナーとは対照的。

もう片面はキッチンをテーマにした北欧風コーナーを作りました。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08120916.jpg

ミルクペイントの優しい風合いを加工せずそのまま、ソフトな色味をアピールしたコーナーです。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08213113.jpg

実際塗ってみるとどんなかんじなのか?

始めて使う塗料は、完成図をイメージするのが難しいですよね。

この時作った色見本はこのコーナーのためのもの。

是非参考にしてみてください。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08200617.jpg

下段の角には積み木コーナーも。

ママが塗料を見ている間、ちっちゃなお子ちゃまはこちらで手遊びをどうぞ^^

ダイソーの工作材料にペイントするだけで簡単☆スグデキ!

色見本を兼ねた知育玩具です。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08293500.jpg

お隣コーナーのカラーボックスも無駄なく活用。

側面スペースが使える!!

お持ち帰りして頂けるレシピカードの状差しを即席DIYしました。

取り付け方はとっても簡単☆

L字型のブックエンドの背を背板裏面に接着し、カラーボックスの下に差し込んでいるだけです。

背面ボードも状差しも、展示期間が終了したら何事もなかったように撤収。

賃貸DIY歴15年。

原状回復の術は熟知しております。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08275403.jpg

暮らしの中に楽しみを見いだせず、途方に暮れていた14年前。

まさか東急ハンズで展示スペースを作らせて頂けるとは・・・・

人生を開いてくれたターナー色彩の塗料に、感謝の気持ちでいっぱいです。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08534403.jpg

今こそやりがいのある仕事に恵まれ、充実した日々を過ごしていますが、人生を立て直してくれたのはこのブログのおかげ。

人生はいつどんなきっかけで奇跡が起こるかわかりません。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_09201565.jpg

東急ハンズの店内は基本撮影NGです。

ですが、展示スペースだけはOKの許可を頂いています!

気になる作例がありましたら写真を撮って、是非ご自宅で再現してみてください^^

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08433940.jpg

今年9月14日、惜しまれつつも閉店となった(旧)東急ハンズ 心斎橋店。

リニューアルオープンに向けて展示コーナーを作って欲しいというお話を頂いたのは7月のことでした。

打ち合わせで訪れた旧館は、お引っ越しの準備が少しずつ始まっていて。

店内の雰囲気こそ変わりませんが、どことなくもの悲げな哀愁が漂っていました。

心斎橋に行くと必ず立ち寄った学生時代。

21年前にオープンした頃に通い詰めた、懐かしい思い出です。

久しぶりに訪れた東急ハンズ心斎橋店は、ひっそりとまだ静かに気炎を吐き・・・

今回のお声掛けがなかったら閉店したことも、リニューアルすることも知らずままだったのかと思うと、その空気感になんとも切ないものがこみ上げてきました。

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_08532689.jpg

ですが、心斎橋から東急ハンズが撤退するのではありません。

50m程先にお引っ越ししただけ!

私は一足先にフロアを見て回らせてもらいましたが、木材コーナーで1時間、実験器具コーナーで1時間、マステ、革、食器・・・

ワンフロアで3時間は遊べます!

パルコ館内は無印良品、カフェなどの見どころ味わいどころもたっぷり!

まるまる1日遊べますよ!

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープン☆_d0351435_07300480.jpg

いよいよ明日

11月20日(金)

東急ハンズ心斎橋店 リニューアルオープンです!

11階 柱 C3 にも是非お立ち寄りくださいませ^^

当面の間、パルコへのご来店は事前予約制です。詳しくは心斎橋パルコホームページをご覧下さい










by pinkpinkolife | 2020-11-19 10:38 | ハンドメイド
| Instagram | homepage