人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_05305300.jpg

池田屋事件から大政奉還まで、もう何度も聞いたけど。

娘の日課ともなっている「今日の新撰組話」。

局長や藩主たちの名を連ねながら早口で、それはそれは早口で・・・

「新撰組」は、もはや彼女の生き甲斐です。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_05305313.jpg

おかげで母も、幕末の侍集団にはだいぶ詳しくなりましたよ。

知ってる知ってる、それはこの前聞いたから。

傾聴のふりがバレて真剣に聞け!と怒鳴られて一言。


「ママも歴女になって欲しいねん!!」

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_05305349.jpg

さて、今日ご紹介する100均DIYは魅せる作品展示にもぴったり☆

イベント什器にも使えるアンティーク風のフレームトレイです^^

材料はコチラ

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_06460404.jpg

セリアの合板と木製アートフレーム、木製角材2p(3本)。

材料費はわずか400円で作り方もとっても簡単です!

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_06480413.jpg

木製アートフレームの金具パーツ、台紙、透明版は全て取り外しておきます。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_06485971.jpg

2本の角材をフレームの短辺の長さにカット、もう1本はフレームの長辺+(角材の厚み×2)にカットします。

アートフレームを囲むようにして角材をコの字に組み、フレームに接着します。

これがトレイの外枠になります。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_06522521.jpg

外枠の外寸に合板をカットして、フレーム面に接着します。

木材の接着面を全てネジ止めして強度アップ。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_06561303.jpg

アンティーク風ペイントを施せば完成です!

使った塗料

ミルクペイント(クリームバニラ)

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_06595565.jpg

クラシカルな立体感で飾り映え!

アクセサリーや手のひらサイズの小物が品良く収まります。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_07105061.jpg

見やすく、取り出しやすく!

正面をオープンにして抜けを作ることで、重厚さと閉鎖感をセーブ。

見た目の風通しもグッとよくなります^^

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_07055620.jpg

遊びのレイアウトも楽しくなる「フレームトレイ」。

普段使いの小物も、トレイの上では特別感のある存在に。

クラシカルなディティールがキレイを確約してくれます。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_07232079.jpg

オープン面を上にして設置すれば、飾り棚に早変わり。

壁掛けにも使える2WAYです。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_07251552.jpg

フレーミングされたようなビジュアルで、ワンランク上のウォールデコレーションが楽しめます。

イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_06460404.jpg

before
イベント什器にも☆材料費400円「フレームトレイ」を簡単DIY_d0351435_07262982.jpg

after

セリアグッズ3点で簡単☆スグデキ!

イベント什器にもぴったりな「フレームトレイ」です。

是非お試し下さい^^











by pinkpinkolife | 2020-08-28 08:14 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage