2020年 08月 14日
「端材詰め放題200円!」の合板でブックスタンドを簡単DIY☆

趣味は読書。
本とコーヒーの時間が大好きです。
暮らし、料理、自己啓発からマーケティング、参考にしたいと思う内容ならなんでも。
ホリエモンから花森安治までジャンル問わず読みます。
最近読んでおもしろかった購読本です。
『「考えた人すごいわ」を考えたすごい人(著:岸本拓也さん)』は、もう3クール目。
奇想天外な発想が好きな人には(超!)おすすめ!
一歩斜め上を行くビジネス書です。
今年の夏休みは遠出できないから、読書の時間ばかりが増えますよ。
そしてついつい作ってしまうのがブックスタンドです。
本が好き = 本棚(本立て)が好き
家中がブックスタンドだらけ、本の背表紙を眺めるだけで幸せになれるという病です。
ホームセンターで発見です!
端材詰め放題200円!!
微妙にどれも長さが違うけど、なんてことはありません!
セリアのウォールバーを組み合わせて簡単☆スグデキ!
ブックスタンドを作ってみよう!
縦長の合板2枚をウォールバーで繋げるようにして固定。
これが側面になります。
幅広の合板に側面を垂直に立ててネジ止め。
オールドブラウンに着色して完成です!
使った塗料
・オールドウッドワックス(チーク)
・ミルクペイント(インクブラック)
台座が書籍サイズにミラクルぴったり賞!
横幅も長すぎず、背面はウォールバーがしっかりガードしてくれます。
無駄なくスタイリッシュ☆
どの方向にも本が倒れない!
利便性抜群のブックスタンドができました^^
ホームセンターの端材詰め放題でブックスタンド一丁上がり☆
本立てに収まる本の背を見ているだけで・・・・・
幸せだぁ ~ ♡
