2020年 06月 11日
仕事場にハーブ

一田憲子さんのまねっこをしてみました^^
ブログにそう書かれていたので、早速!
一田さんはお庭のミントを生けられていましたが、うちのガーデンにはミントがないのでユーカリを。
滅多に剪定してやらないので暴れ放題、久しぶりの散髪です^^
植物との触れ合いはいいですね。
清涼感のある香りがなんともいえません。
ユーカリは勝手にドライ化するので、束ねてから水に差します。
こぼれた小枝軍団はかわいいミニブーケに^^
「原稿に疲れたら、ちょっと葉っぱに触れにいくと、ミントの爽やかな香り。」
「手にミントの香りをいだいて、またパソコンに向かいます」
一田さんの仰るままに。
ちょっと葉っぱに触れるだけで、ユーカリの葉を指で撫でる度に・・・
なんというリフレッシュ感!
仕事の合間じゃなくてもスリスリしてはクンクン。
すごく癒やされる!
ユーカリをこれほど愛でたこともありません。
仕事の疲れはハーブの香りに癒やされて。
来週は絶対ミントもやる=3
さて、こども達の半分StayHomeも今週がラスト!
来週からようやく通常授業が始まります^^
小学校は先週から給食がスタートしていますが、高校は来週から。
午前授業は帰宅後、午後授業の日は登校前の自宅ランチです。
先週カフェで食べた「たまごのパン」を作れというので、撮ってきた画像を見せてもらいました。
カフェ好きのお友達が連れていってくれたそう。
店名がわからないというので検索してみると、南堀江の「ライフズコーヒースタンド」というところらしい。
ラピュタパンならお安いご用と差し出すと、全然違うとダメ出しされてしまいました(汗)。
え~ おいしいけど~。
カフェ好きのお友達がいるだなんて、羨ましいこと!
おやつはどこで食べたのかと聞くと
絶品カヌレに悶絶したとのこと。
これまた店名がわからないというので検索してみる。
南堀江 カヌレ カフェ ・・・・・・
なかなかヒットしない。
もしかして、「スペクタクル北浜」では?
この日は 南堀江 → 北浜 → アメリカ村 を徒歩したらしい。
この暑さの中、その距離を歩けるなんてさすがヤング!!
電車代は出すから、今度ママもツアーに参加させて欲し~!
学校帰り、高島屋でおやつを買うのが日課となっています。
(ちゃっかりレシートを渡されますが)
電車乗り換えは、甘い誘惑が多いなんば。
本日のおすすめスイーツが日替わりで楽しめます。
毎日がこんなんでは・・・
体重増加はもちろんのこと、寄り道スイーツで家計が火の車に!
嬉しいけど、すごく困る!
今すぐ半分StayHome限定の発令を出さねば~!
