2020年 06月 09日
アウトドア休日

先週の土曜日、公園アウトドアを楽しんできました^^
StayHome休日すること3ヶ月、久しぶりの外出です。
公園で嬉しそうに走り回る子供達。
当たり前のことが当たり前にできる、日常の幸せです。
5回以上続かない姉弟のバトミントンを見るのも久しぶり。
今回こそ、目標10回クリアなるか(笑)。
続かない理由は、こちら。
運動音痴歴15年。
趣味は「新撰組」。
好きなタイプは沖田総司。
先週は「ひとり」で電車を乗り継ぎ、京都は壬生寺へ。
ガイドさん(有料)を付けて寺巡りをしてきたのだそうな。
「ひとり」で。
芹沢鴨が暗殺された八木家の刀傷、つまづいて転び、それが命取りになってしまった文机など。
新撰組の歴史を自分の目で確かめて感動。
来週もまた寺巡りするんだそうです。
「ひとり」で。
将来ガイドとして就職できそうなくらい、新撰組に関しての知識は豊富です。
好きこそ物の上手なれ。
それにしても、ひとりで新撰組聖地巡りって・・・
やっぱりこの人、変わってますね。
頭に当たった羽根が空中分解。
ミラクルショットです。
この日も京都に行くとダダをこねていたのですが、大好物の「きつねうどん」をエサにして。
コロナの影響で公開が延期されている「燃えよ剣」。
岡田准一君の土方歳三、伊藤英明さんの芹沢鴨、絶対かっこいいですね!
ああ!早く見たい!!
娘の話を毎日聞いているうちに、いつの間にやら私も(笑)。
公開になったら娘とふたりで観に行くんです^^
今年の誕生日プレゼントには「ダンダラ羽織」が欲しいとのこと。
浅葱色の、袖口に白い山形「ダンダラ模様」が入った、新撰組の制服です。
羽織ると集中力がアップしそうな気がするのだそうだ。
中学校では美術部長も務めましたが、高校では全学年あわせて部員1名の「日舞」部に入ろうかと思案中。
・・・やっぱり変わってる。
向こうに見えるのは、大仙公園のシンボルタワー「平和の塔」。
歴史は歴史でも、こちらには興味なし。
土偶や化石、古墳に興味があるのは息子の方。
この日も金属探知機で園内捜索に勤しんでおりました。
身も心も爽快になるアウトドア休日!
来週も、と思ったのに、間もなく梅雨入りですね!?
StayHome休日 再び ~
アウトドアはまたしばらくのお預けです。
