人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_06575191.jpg

とある製作企画の中で、編集さんからこんなひとこと。

「家にたくさん余っちゃって・・・

S字フックっておしゃれになりませんかね~

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_06575184.jpg

S字フック・・・!

そういわれると、たしかに、うちにも、無駄に多い。

雑貨用のミニサイズなんかは、そこらじゅうの「とりあえずボックス」の中に投げ込まれていて。

S字フックをどうにかしようなんて、考えたこともありませんでした!

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07233665.jpg

家にあった材料で早速。

材料はセリアの角材とハンドル4個!

忘れ去られているS字フックに日の目を見させてあげようリメイクです^^

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07225759.jpg

いつか使おうと買い溜めしていたハンドル・・・

ダブル救出できて嬉しい!

作り方はとっても簡単、まず角材にハンドルを等間隔に固定します。

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07315971.jpg

角材の両サイドにミニステー(セリア)を取り付けて色を塗ったら完成です!

使った塗料

アイアンペイント(ブロンズグリーン)

ミニステーを使ったインテリアバーの作り方はこちらもどうぞ

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07373566.jpg


「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07400497.jpg

ハンドルのネジ穴にS字フックを引っ掛け、バーを壁に取り付けます。

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07455724.jpg

ミニステーが壁から角材を浮かせてくれるので、ハンドルは浮いた状態になります。
(アップ写真を撮り忘れたので過去の写真をご参照下さい)

さらには角材の厚みも加算されるので、ハンドルと壁には2cmほどの距離。

フックの取り外しも可能です。

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07531795.jpg

家にあったS字フックと100均グッズで簡単☆スグデキ!

「S字フックを使ったインテリアハンギングバー」ができました^^

インダストリアルな風合いと遊び心あるフォルムが白壁にジャストマッチング。

スタイリングの可能性を広げてくれるアイテムです^^

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_07552154.jpg

メンズライクなアイテムには花を添えて。

ミニスワッグのディスプレイやキーフックにもぴったり^^

持て余しているS字フックもほんのひとアイデアで、インテリアの一部に大変身!

S字フックのリメイク雑貨とは・・・完全に盲点でした!

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_08091051.jpg

ちなみに、冒頭の企画内容とS字フックとは全く別もの。

某編集さんの切実なるつぶやき・・・

いえ、もしかすると誰しもにあてはまる、ありがた~い お言葉です!

「 S字フックっておしゃれになりませんか!? 」_d0351435_08355839.jpg


S字フックっておしゃれになりませんかね~

明日は S字フックと家にある寄せ集めで簡単☆スグデキ!

アンティークな風合い漂う「バネ秤」の作り方をご紹介します^^

S字フックが楽しすぎる!











by pinkpinkolife | 2020-06-04 08:46 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage