人気ブログランキング | 話題のタグを見る

終わりなき旅

終わりなき旅_d0351435_07111236.jpg

先週の金曜日、中学校の卒業式が無事挙行されました。

時間を短縮しての式となりましたが、久しぶりの再会に子供達は笑顔いっぱい。

晴れ晴れとした表情で学び舎を巣立ちました^^

終わりなき旅_d0351435_07111271.jpg


休校中もグループラインで連絡を取り合い、生徒から先生に感謝のサプライズ。

お小遣いを出し合って花束を買い、手作り冊子を作り、先生を囲んで記念撮影を行いました。

普段の学校生活がどんなものかわからないので、最後にこういうシーンを見ることができるのは、親にとってはとても幸せなこと。

いい先生とお友達に恵まれ、最高の中学校生活だったことがわかります。

突然の休校、何もかもが自粛ムードですが、公立入試も終わり、この日は開放感に満ちた子供達でした。

男女ともに仲の良い学級だったので、式後は子供達だけでの打ち上げ会。

グループをまとめてくれる子がいるので、会場や段取りも抜かりありません。

メイクもバッチリ(笑)、おめかしして出掛けていきました^^

終わりなき旅_d0351435_07274162.jpg

卒業文集の表紙をやらせて頂いたのも、最高の記念になりました。

終わりなき旅_d0351435_07471110.jpg

表紙には卒業生全員の名前を入れ、永遠の友情を表したそうです。

それぞれの花を咲かせよう!

娘なりのこだわりが詰まったデザインです^^

「終わりなき旅」のタイトルは、娘の大好きなA先生からのオーダー。


終わりなき旅_d0351435_07555199.jpg

大好きでたまらないA先生とのツーショット^^

表紙デザインが仕上がり、納品に訪れた休校中のひとコマです。

1,2年生の時に担任して下さったA先生は、筋の通った信念で、生徒からも絶大な人気を誇る熱血教師。

もちろん「体育」の先生です。

当たり前の積み重ねが大事であることを「ラジオ体操」で教えてくれるような先生です。

「体育の授業、毎日ラジオ体操と行進の練習やねん」

まだ入学も間もない頃、そういえばそんなこと言ってたなぁ(遠い目)。

多感な年頃の中学生の体育大会で、こんなことあるんでしょうか。

入場行進、ラジオ体操、合唱も一糸乱れぬ軍隊のよう。

努力と積み重ねの賜物、一朝一夕にはいきません。

道徳の授業でも、A先生からの学んだこと全てを大事にしている娘。

一言一句も聞き漏らさないようにしていたのか、家ではいつもA先生の話ばかり。

本当に、いい先生に巡り会えました。

中学校生活の最後は予期せぬ事態となりましたが、A先生とツーショット写真を撮れたのも、こんな時だからこそ^^

終わりよければ全てよし!!

卒業式の日は全てが素晴らしかったです。

来月からは花のJKですが、娘が選んだ高校はA先生の影響なのか(笑)、これまた筋金入り。

ゆるく生きてきた娘がどう成長するのか、とても楽しみです^^

終わりなき旅_d0351435_08350055.jpg

大阪 → 東京 → 大阪 → 東京 ・・・・・・

無人列車に恐怖を感じる1枚です。

こちらの「終わりなき旅」も、まだ終わりが見えないようです。











by pinkpinkolife | 2020-03-15 08:53 | さくらんぼ姫
| Instagram | homepage