2020年 02月 26日
ベランダガーデンと禁止令

窓開けダメ!
洗濯の外干しダメ!
毎年この時期になると発令される花粉ダメダメ禁止令。
旦那と娘が今年も重症です。
窓を開ける時は、目にも留まらぬ高速で。
大きく深呼吸したくなるような気持ちのいい日も、雨の日も、窓開け絶対禁止。
少しくらいならバレないだろうと、アトリエの窓だけ開けた時もありました。
翌日、ガムテープでガチガチに窓を固められ、窓に大きく「窓開け禁止」の札を貼られたことも。
恐るべし花粉症嗅覚。
春の陽気が気持ちよかった某休日。
冬期放置していたガーデンを1日かけて丸洗いしました。
もちろん窓は閉鎖、家から閉め出されているような気分。
10年越しに咲いたミモザとは違い、こちらは毎年律儀に開花するクリスマスローズ。
水しか与えていないのに、たいしたもんだ。
こぼれた多肉植物の葉を拾い集めるのもベランダ大掃除の恒例行事。
葉肉の先から発根しているのです。
かわいい多肉の赤ちゃんは見ているだけで幸せな気分に^^
今年もまた葉差しを試みます。
排水口掃除だけは旦那にバトンタッチ。
前回の件でトラウマになりました。
ガーデニングもこれからが楽しい季節なのに・・・・・
ダメダメ禁止令の解禁を待つばかりです。
