2020年 02月 05日
エイジングケアとアラフォーランチ会

今の私に、すごくためになる。
新刊「48歳からの毎日を楽しくするおしゃれ」はアマゾン買い^^
イラストも可愛いし、参考になるファッションンコーデがいっぱい^^
堀川さんの本を読んでいると、なんだかとても勇気や希望が湧いてきます。
48歳はもう少し先のことだけど、何も恐れることはないんですね!
堀川さんも本の中で仰っていますが、「香り」はやる気スイッチのひとつ。
何年か前から、私もダラダラモードからの切り替えアイテムに「香り」を取り入れています。
と言っても、持っているのはこのふたつだけ。
しかも、どちらも、いただきもの^^
よし!今からシャキッとしよう!という時に手首や首筋にひと塗り。
よそ行きではなく、気合い入れです。
こちらも、自分を奮い立たせるためによく使う手。
「香り」マジックです。
たっぷりつけなくても少量で潤う「うるおいさらっとジェル」は撮影用の必須アイテム。
プロセス撮りなどで手元が写る場合には欠かせません。
カッサカサに干からびた手の甲も、さらっとぷるっと潤います。
頼れるものは存分に。
ショックを受けてばかりではいられませんね。
上手にエイジングケアしながら、人生後半を楽しみたいものです^^
先月のアラフォーランチ会(Mの会)は、なんば高島屋「イカリヤ食堂オオサカ」にて。
ビュッフェスタイルのサラダは、彩りも豊富で目にも鮮やか!
奇声を上げそうになるのを必死にこらえるMたち。
高島屋なので。
ズラリと並んだトッピングに、思わず手が止まります。
見たことも聞いたこともないスパイスがこれだけ勢ぞろいしていると・・・
一体どうやって使えば・・・?
「私たちが知っているサラダバイキングとは全然違うね!」
丁寧に味付けされたひとつひとつがどれも本当に美味しくて。
見渡すと、おひとり様ランチの女性客もちらほら。
わちゃわちゃしてない、とてもおしゃれな空間です。
メイン料理も気品があって、見た目にも美味しい。
「私たち、今年こそはダイエット頑張ろう!」
アラフォー頑張ろう新年会に、相応しいランチ会となりました^^
ランチを終え、
バレンタインデーの催し会場でチョコの試食巡りをし・・・
早速 痩せる気なし!!
新年早々、やっぱり口だけのアラフォーたち!
