2019年 11月 19日
カフェの看板の正体は「まな板」です!

おしゃれイベント真っ盛りの季節ですね^^
ママ友が経営するSOLA CAFE も週末になると出店準備で大忙し。
持ち運び用の看板が欲しいとの依頼を受け、イベント用のサインボードを作りました。
ボードに使ったのはキャンドゥのまな板。
毎度おおきに☆100均DIYです^^
100均のアルファベットステッカー、再び。
ペイントリフォームの時にも使ったやつです。
使った塗料
・ミルクペイント(クリームバニラ)
▼
細かい文字はアルファベットステッカーを貼りました。
こちらもキャンドゥの商品。
イベントテントに引っ掛ける「掛け型のサインボード」は、ボードの上面に取り付けたヒートンにチェーンを引っ掛けて使います。
チェーンの先端はパイプや丸棒に引っ掛けれる大きめのフックに。
カフェとして出店する時は「CAFE & SHOP」、雑貨屋として出店する時は「ZKKA SHOP」。
両面使えるリバーシブルボードです。
こちらは屋内イベント用の「置き型ボード」。
ダイソーのレシピブックスタンドにボードを立て描けて使います。
スタンドの角度も自由に調節できます。
どこかのイベントでこの看板を見かけたら是非^^
「まな板看板のお店ですね!」
そうお声掛け下さると店主喜びます^^
100均アイデアも満載なCAFE & SHOP
SOLA CAFE にいらっしゃ~い^^
