2019年 11月 20日
影響されすぎ「日々是好日」

紅茶にはクッキーですが、
読んでいるのは日本茶の本。
森下典子さんの「日々是好日」、最高です。
映画はhulu公開待ち^^:>
森下さんのエッセイ集を初めて読んだのは二年前。
ユーモアたっぷりに書かれたクリエイティブな文章に目から鱗がぽろぽろと落ちました。
「アントニオ・バンデランス(ラテン系の俳優)」と「くさや(干物)」
「メロンパン」と「かつら」
「雪国」と「水羊羹」
どれも関連なさげな組みあわせですが本を読めば納得、笑えるほどばっちりリンクするんです。
「日々是好日」は、20歳から茶道教室に通い始めた森下さんの自伝エッセイ。
お茶になど全く興味ありませんでしたが、読めば読むほど、知れば知るほど・・・
日本茶が飲みたい。
小洒落た和菓子を添えて頂きたい。
茶道教室に通うまではいきませんが、「湯呑み」が欲しくてたまらないのです。
コーヒーや紅茶を飲むためのカップはいくつか持っていますが、日本茶専用のものは持っていません。
今まで欲しいとも思わなかったので。
しかし、「日々是好日」を読んでからは日本茶が飲みたくて・・・
湯呑みが欲しくてたまりません!
欲しいと思ったら、食べたいと思ったら我慢できない!
普段、たいていのことには腰が上がらない性格ですが、そこんとこの行動力はズバ抜けていて。
我慢できず、まず走ったのはこちら。
お友達からもらったクッキーがあまりにおいしくて。
翌日ダッシュでございます^^
自宅から自転車で30分ほどのところにある「パティスリーサキモト」。
こちらのクッキーは絶品です!
全種類大人買いしたいところでしたが、消費期限中に食べきれる自信がなかったので、とりあえず第一弾。
7種類をお買い上げ♡
ハズレなどひとつもありません。
どれもウルトラまいう~~~!
第2弾も近日中に決行予定。
あと2回も通えば全種類制覇です^^
消費期限内に食べれるかどうかなんて、とんだ誤算でした。
一週間で完食!
チョコにはコーヒー、クッキーには紅茶、和菓子には日本茶。
今冬の食欲は、早くも盛り上がり絶好調です=3
