人気ブログランキング | 話題のタグを見る

100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」

100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_06423107.jpg


最近やけに曇りや雨の日が多いですね?

パパキッズキャンプも釣りも、旦那の楽しみにしていた行事はことごとく悪天候の為中止。

年々濃厚になる、「パパは雨男説」です。


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_06544687.jpg

今週もいまひとつパリっとしない天気予報。

週末はパパキッズでアスレチックに行く予定にしているらしいけど、どうなることやら・・・。


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_06583797.jpg

さて、今日ご紹介する100均DIYは、昔懐かしのセリアアイテム「コレクションボックス」を使ってつくったもの。

ヴィンテージな風合いたっぷりの「フレーム付きラック」です^^

廃盤となってしまった「コレクションボックス」ですが、実は買い置きしていたストックが二箱ほどあるのです(笑)。

材料はこちら

100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_06590344.jpg

・コレクションボックス
・木製アートフレーム
・工作ボード

コレクションボックスが手元に残っていない場合は類似の現行品でお試し下さい^^

作り方は簡単☆スグデキ!


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_07034280.jpg

アートフレームの台紙サイズに工作ボードをカットする。

さらにコレクションボックスの外寸を切り抜く。


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_07054053.jpg

コレクションボックスにカットした工作ボードをはめ込む。

シャンプーハットのようにキュッと。


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_07081063.jpg

ヴィンテージ風ペイントを施す。

使った塗料

■本体
アイアンペイント(アンティークシルバー)
ミルクペイント(ヘンプベージュ)

■フレーム
ミルクペイント(ヘンプベージュ)

100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_08423891.jpg

フレームの裏側から本体をセットし、留め具で固定すれば完成です!


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_08441788.jpg

ダークな空間にもシャープに映えるフレーム付きラックができあがりました。

アンティークベージュのパリッとした輪郭が、中に飾るものをアーチスティックに引き立ててくれます。


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_08501331.jpg

今回の100均DIYポイントはフレームの「段差」です。

小刻みな「段差」はエレガントな佇まいを演出してくれます。

実は凹凸があるほど「アンティーク風ペイント」はごまかしやすく、表現しやすいんです。

フラットにベタ塗りする方がよっぽど難しい(汗)。

100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_09034280.jpg


寝かせて使えばディスプレイトレイにも。


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_09070870.jpg


お気に入りの雑貨をひとまとめにして飾ることができます。


100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_09093754.jpg

吊り紐を取り付ければ壁掛けもOK!

コレクションボックスの裏面左右に画鋲を差し、輪にした天蚕糸をひっかければ即席吊り紐の完成です^^

100均DIY☆ヴィンテージ風「フレーム付ラック」_d0351435_09110186.jpg

材料はわずか300円。

100均グッズでつくる「フレーム付きラック」是非お試しください^^











by pinkpinkolife | 2019-10-23 06:30 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage