2019年 10月 02日
セリアDIY☆定番アイテムで作る「シンプルな3段ウォールラック」

早いもので気付けば10月、朝晩涼しい風が吹くようになりました。
日中との気温差もありますが、衣替えもそろそろの季節になりましたね^^
秋は何をするにも気持ちよい気候で、インテリア熱も上昇中。
今月は久しぶりにダイニングの模様替えをやっちゃおうかと思案中です^^
写真でご紹介しているのはストック箱からの救出アイテムで毎度☆おおきに!
ペイントするだけの簡単100均DIYです。
材料はセリアの角材とインテリアアイアンウォールラック。
角材とウォールラックの脚幅がぴったり賞!
使った塗料
・アイアンペイント(ブロンズグリーン)
・オールドウッドワックスウォーターベースコート(チーク)
角材の先端に吊り金具を取り付けて
ウォールラックを左右の角材に渡すようにネジで固定すれば、できあがり☆
手間もひねりもなく、あっという間に完成です!
重厚になりがちなアイアン素材ですが、グリーンにペイントすれば明るい印象に。
フェミニンなフレンチ雑貨やドライフラワーとも好相性^^
全てのラインが細いので見た目もすっきり、開放的なレイアウトが楽しめます。
シンプルな3段ラックはセリアの定番アイテムで簡単☆スグデキ!
DIYの秋に、是非お試し下さい^^
