
「 ママ、ヘチマって何? 」
息子にそう質問されたので・・・
教えて アレクサ!
どういう風に説明したらよいか見当もつかず、我が家のなんでも博士に聞いてみました!
「こんな説明が見つかりました。」
「ヘチマはインド原産のウリ科の一年草。
また、その果実のこと。
日本には室町時代に中国から渡来した。」
・・・・・・・・・・・・・・・・。
百聞は一見に如かず。
スマホで画像検索して息子に見せました。
糸巻きをフラワースタンドにしてみました。
長々とした説明より、手っ取り早く伝えるには画像です。
古道具屋さんで買った糸巻きをペイント加工したものです。
糸巻きのドライフラワースタンドって?
こんなんです^^