2019年 03月 04日
セリアで簡単DIY「大人可愛いディスプレイラック」

気付けば3月、今年度も残り一ヶ月となりました。
今週は雨からのスタートになりましたが、暖かい一週間になりそうですね^^
旦那の花粉症も絶好調!
ブラインドからカーテンに替え、気持ちも装いも新たに。
春を迎える準備はバッチリです☆
明るくなった窓辺に合わせてディスプレイラックを作りました。
フレンチシックなデザインが、落ち着きのあるエレガントな雰囲気を演出してくれます。
今回作ったディスプレイラックは新調したカーテンに合わせ、ブラックとブラウンのツートンに。
シックだけどどこか愛らしい、15年目の窓辺は大人可愛いコーナーへ変化中。
上段6マスの棚にはコレクション雑貨を並べて。
主張しすぎないシンプルなカラーとフォルムとで周囲にも馴染みやすく、中に飾るものを選びません。
そして下段はの引き出しはザ・フェイク!
引き出しを作るのは面倒だし、実際のところ殆ど使わないので(笑)。
ただのお飾りですが、この引き出しフェイクのおかげでビジュアル度は俄然アップ!
高見えするけど実はプチプラ!
ディスプレイラックの正体はコチラ↓
・木製パーテーションボックス(セリア)
・引き出し用つまみ(セリア)
・工作板(ホームセンター)
やっぱり簡単☆スグデキ!
セリアDIYで「大人可愛いディスプレイラック」できました^^
見せかけ上手な「ディスプレイラック」の作り方は、大人女性向けライフスタイルメディア folk でご紹介しています。
ちょっとした空きスペースや壁面ディスプレイに是非お試し下さい!
