人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年の「行動計画」と「100均DIY」

今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_05295918.jpg


冬休みがようやく明け、子供達の新学期が始まりました。

いつもの朝、いつもの日常・・・

昨年と変わらない1日がスタートしましたが、気持ちだけは新しくしておきたいところ。

新年を迎え一週間が過ぎましたが、皆さん今年の抱負は立てられましたか?

今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_05295921.jpg

昨年は年明けすぐに始めた断捨離のおかげで実り多き1年でした。

手放すものとこれからも大切にしたいもの、断捨離で培った「勢い」は今自分に必要なことを見極める力になりました。

達成できたことも多く、40代をどう過ごすかの地盤も固まったような気がします。

今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_05295971.jpg

持ち物はこれまでの半分になりましたが、肝心なのは頭の中。

不思議なことに不必要なものを手放すと、やるべきことの優先順位が見えてくるんです。

断捨離1年生だった去年は恐る恐るでしたが、それでも先延ばしにしていた事柄の多くを消化することができました。

今までのツケがどんどん返済されていくような清々しいこの感覚・・・

こんまり流「片付けの祭り」を行った人にしかわからないかも^^?

今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_06145376.jpg

「片付けの祭り」を念頭に暮らし改善するのが、昨年に引き続きの今年の目標です。

片付けと言っても、今年は少しバージョンアップしたいと思っていて。

インテリアや収納、目に見える部分だけではなく、「やるべきこと」を片付けてたいと思うのです。


今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_06213140.jpg

例えば、撮り溜めている写真データをプリントして子供のアルバムを作る。

これはもう10年近くも言い続けていることで、娘が3歳の時からアルバムが増えてません(汗)。

恨めしそうに姉のアルバムをめくる息子が不憫で・・・。
( だったら早く作ってあげなさい )

靴箱を処分して玄関リフォームするとか、プリント類のファイリングとか、他にもいろいろ。

決意表明したからこそには「頑張ろう」ではなく・・・

「やります」!

今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_06305413.jpg

話は急変しますが、今年第一弾の100均DIYをご紹介します^^

冒頭から写真でご紹介している「アンティーク風ショーケース」は全てセリアの材料で作ったもの。

材料費はわずか数百円♡

今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_06323243.jpg

クリア扉の開閉もシンプルなショーケースです。

使い勝手がよいのも長く使うための重要なポイント☆


今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_06390615.jpg

思い通りのテイストのものを思い通りの大きさで、しかもお金をかけずに作れる100均DIY。

憧れのショーケースだって、簡単☆スグデキ!


今年の「行動計画」と「100均DIY」_d0351435_06410969.jpg

欲しくても高価でなかなか手が出ない憧れのショーケースも、自分で作ればわずか数百円で手に入れることができます。

「アンティーク風ショーケース」の作り方は大人女性向けライフスタイルメディア folk で公開しています。


是非お試し下さい^^











by pinkpinkolife | 2019-01-08 06:51 | 100円リメイク雑貨 | Instagram | homepage