2019年 01月 07日
明けましておめでとうございます!

遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます!
新年は故郷愛媛よりスタート。
年始はいつも実家で過ごすのが恒例となっています。
何歳になっても至れり尽くせり^^:
おせち料理は一度も作ったことがありません(汗)。
例年であれば年始すぐに出張が入る旦那ですが、今年は珍しく長期休暇。
お正月を一緒に過ごすのは何年ぶりでしょう?
愛媛に着いたその瞬間に夜釣りにでかけ、元旦は広島まで遠征釣り。
今年も彼の頭の中は釣り一色のようです。
荒れた海ではメバルが爆釣だったとか。
休み明けには学力テストが控えている娘。
これまでのように遊んでばかりいるわけにはいきません。
わずか3日間の滞在に息子は消化不良の様子ですが、来年は姉の受験に伴い・・・
初めて大阪でお正月を迎えることになりそうです。
人混みが苦手なので三が日は出掛けませ~ん。
向かうのは実家から徒歩10分、もはや毎年恒例行事となった・・・
正月海!
今年はビーチコーミングにも精が出ます!
みんな、拾って拾って~~~!
新年早々、大漁じゃぁ~~~~~~!!
さすがに正月の海・・・
ビーチコーミングする人の姿はありません。
ひとっこひとりいない浜辺でシーグラス収集を楽しむ大阪人。
写真では暖かそうに見えますが、現場は手先も凍る極寒の海。
皆さん鼻水ズルズルですが娘以外、誰も寒いなんて弱音は吐きません。
10歳以下は寒さなど屁でもないようです。
海の宝石シーグラス。
徒歩10分の浜辺でゲッツ!
うんとこしょ~
どっこいしょ~
徒歩3分の野菜畑では
巨大ダイコンをゲッツ!
獲ったどぉーーーーー!!
年末は紅白歌合戦ではなく「よゐこの無人島0円生活」を見ました。
全員釘付けになるのはナスD登場のシーン。
サメと接近捕獲するクレイジーなサバイバルに一同騒然・・・!
ナスDのおかげで就寝時間が大幅に狂っちゃいましたよ(汗)。
大晦日はナスDにハラハラし
お正月は海(旦那は釣り)で縁起の良い大漁祭!
翌日は畑仕事で今回の田舎帰省は終了です。
地味ながらほっこり気持ちよい新年がスタートしました^^
しっかりと地に足をつけ、地道にコツコツと。
今年も日々の一歩一歩を楽しみながら積み重ねて行きたいと思います^^
笑顔と希望の溢れる年になりますように!
また1年、どうぞよろしくお願いします^^
