2018年 06月 20日
100均DIY☆「天秤」風クリアドームのハンギングスタンド

一昨日、月曜日に大阪府で発生した震度6の地震、怖かったですね。
皆様、地震の被害は大丈夫でしたでしょうか?
痛ましい事故もあり、被害を受けられた方々を思うと本当に言葉になりません。
1日も早く、普段の日常と笑顔を取り戻せますように・・・・・。
私が住んでいる場所では震度5強でしたが、とても大きな揺れでした。
丁度旦那と息子が家を出たところで、階段を下りていく2人を玄関先の廊下で見送っていた時でした。
ガラガラガラ・・・!
何かが崩れ落ちるような大きな音がしたと思ったら、突然旦那の叫び声が。
と同時に目の前がグッラグッラと揺れ動き、あちこちから警報音が鳴り出しました。
マンションや向かいのアパートから一斉に人が飛び出てきたので、
あ、地震か・・・・やばい!
若干気付くのが遅かったのは、崩壊音と旦那の叫び声に驚いたから。
まさかと心配になり下に下りようとすると、手を繋いでふたりが階段から上ってきたのでひと安心。
「あの音とあなたの叫び声は何!?」
崩壊音はどうやら建物の振動音で、叫び声はスマホの緊急地震速報に慌てた旦那が
「ぽんた!地震や!早く※★△♂※〃@§〒〆◎∥~・・・・・!」
息子に避難を促す声にならない声だったようです。
普段冷静で動じない旦那ですが、この時ばかりはプチパニック。
その姿は階下のマンション友にもバッチリ目撃されておりました(笑)。
大きな揺れだったので、さぞかし家の中は・・・!
覚悟して家の中に入りましたが、ハンギング雑貨が振り子のように揺れていただけで、奇跡的に落下物はひとつもありませんでした。
写真の天秤風「クリアドーム」もブランコのようにしばらく揺れていました。
あれから大きな揺れはありませんが、しばらくは警戒が必要とのこと。
皆様、くれぐれも余震にご注意下さいね。
さて、今日ご紹介する100均DIYは、左右に浮かぶ涼しげなクリアドームがこの季節にぴったりの「クリアドームのハンギングスタンド」。
フォルムからもお分かりかと思いますが、「天秤」から着想を得たものです。
清涼感のあるクリアドームを活かしたインテリアを楽しめる「クリアドームのハンギングスタンド」は日刊住まいsumaiの連載で作り方をご紹介しています。
夏インテリアに是非お試しください^^
